カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年07月03日

IN福井…つづきのつづきです

美味しいお食事と ゆきとどいたおもてなしをうけた開運楼さんをあとにして、


次に向かったのは 瀧谷寺





お寺ってなんだか空気がちがいますね。


車窓より 龍昇館




そして 帰路へ

車中でビンゴ、もりあがりました icon



なにが当たったかは・・・また今度 icon23


そうこうしているうちに、無事 豊橋に到着~

運転手の神田さん、ありがとうございました icon06

ゆーちゃん、企画、進行、幹事さん、etc…ありがとうございました icon06

王子さま、mokuさん、酒井さん、dekoさん、ヨッちゃん、クミちゃん、ありがとうございました icon06



  

Posted by かか at 00:42Comments(4)日記

2011年07月01日

IN福井 …つづきです  

美味、和み宿 越前三国の 開運楼 さんにつきました

開運楼



まずは お食事 icon



船盛りもありました 



お魚が新鮮で お刺身がとっても美味しかった~



ありがとうございました heart




  

Posted by かか at 23:51Comments(5)日記

2011年07月01日

行ってきました! IN福井

「6月29日の記事」でちょこちょこアップしましたが

改めまして、

福井親善大使の こぶたママゆーちゃん の引率のもと、福井県へ行ってきました icon

海運楼さんのマイクロバスがお迎えに来てくれて、7時30分 豊橋を出発~



途中、豊川インターでヨッちゃんが乗り、全員集合!





気がつけば 福井県!

杉津パーキング



敦賀湾 綺麗でした。

  

「恋人の聖地」ですって heart





めがね山 発見 face08




福井県に来て 思った事・・・

 暑いけど、ねっとりした暑さじゃぁない icon01

 もう1つ 信号機 icon がたて





そして、バスは東尋坊へ



危ないから 気をつけて!



だから 危ないですよーicon10 





まだまだ つづきます・・・  

Posted by かか at 11:23Comments(1)日記