カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年12月29日
金のタマゴ☆

昨日、資源化センターへ大きなゴミを捨てに行った帰り、
たまごろうの「燻製たまご」を買ってきました

茶色の「燻製たまご」もありますが、金色の「燻製たまご」も!

日本、世界のこれからを作っていく若者達に
金のタマゴを是非食べてもらいたいですね。
あっ、おばさん達(おじさん達)もまだまだ可能性無限大∞ですヨ☆
ととの昨日のお弁当

野菜炒め
切り干し大根の煮物
人参しりしり
お味噌汁
ごはん(ゆかり)
2012年12月27日
頑張ろう会
先日、マラソン仲間で 「頑張ろう会」 をしました 
幼なじみのKちゃんと、そのバレー仲間のMさん、その元PTAで一緒だったRちゃんと、
4人で平たく言えば夜のお食事会

お料理はとても美味しかったです!
デザートも満足でした♡

Mさんからクリスマスプレゼントをいただきました

手作りシュトーレン、とっても美味しかったです。
ありがとうございまいた

幼なじみのKちゃんと、そのバレー仲間のMさん、その元PTAで一緒だったRちゃんと、
4人で平たく言えば夜のお食事会


お料理はとても美味しかったです!
デザートも満足でした♡

Mさんからクリスマスプレゼントをいただきました


手作りシュトーレン、とっても美味しかったです。
ありがとうございまいた

タグ :マラソン
2012年12月26日
当たった~!!

Aコープの年末福引で初めて当たりました!!!
思いがけず素敵なクリスマスプレゼント

ありがとうございました

商品券でお正月は家族とご馳走を食べようカナ♪
皆様にもサンタさんが訪れますように

メリークリスマス



昨日のととのお弁当

卵焼き
法蓮草の胡麻和え
ひじきの煮物
お味噌汁(大根、わかめ)
ごはん(ゆかり)
2012年12月25日
第25回定期演奏会♪

昨日はレッドペッパーズの定期演奏会でした。
開演前には皆で円陣を組んで 気合


オープニングは毎年「トパーズ」です。

そして、マーチングショー、プレゼンテーションステージ、
今年7月におこなわれた「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2012」
トールフラッグ部門で優勝した演技も披露されました。

日本マーチングバンド・バトントワーリング協会の大会で演技した「PS」

など、まだ他にも盛り沢山の見応えのあるステージでした

次女は小学校、中学校、と足を怪我をしていて
足が少し弱くよく倒れていたそうです。
過呼吸もたまにおこしながら3年間、よく頑張りました!
3年生になってからは副部長としてチームをまとめ、
大変でしたが 彼女も成長したと思います。
ほんとうにお疲れ様でした。
そして、総監督のH先生はじめ先生方、外部からの講師の先生、
先輩方、保護者の方々、チームの皆さん、
お世話になり ありがとうございました。
多くの皆様に支えられた3年間は 感謝の気持ちでいっぱいです。
私も次女の追っかけや、衣装作りのお手伝いも少しさせていただき
青春を味わう事ができ 幸せでした。

タグ :定期演奏会
2012年12月23日
めおと展♪
今日はとととめおと展を見にいってきました。
カーザビヤンカさんの入口をくぐったら 迫力のある書が

中にはいったら さらに素敵な作品たち




えんそうさん、かしすさんの素敵な作品を堪能できました。
ありがとうございました

カーザビヤンカさんの入口をくぐったら 迫力のある書が


中にはいったら さらに素敵な作品たち





えんそうさん、かしすさんの素敵な作品を堪能できました。
ありがとうございました


タグ :めおと展
2012年12月23日
マスターカラーセラピスト講座
今日はTCマスターカラーセラピスト講座をうけました。

「色」って面白い~
大変お勉強になりました。
先生、ありがとうございました

先生手作りのバナナマフィン、
優しい甘さで美味しかったです

「色」って面白い~

大変お勉強になりました。
先生、ありがとうございました


先生手作りのバナナマフィン、
優しい甘さで美味しかったです

タグ :カラーセラピー
2012年12月22日
冬至でした
今朝、寝室のカーテンを開けたら
少し前の飛行機が残していった飛行機雲(たぶん)が自由になっていて
まるで石巻山に白龍がむかっているようでした。
朝からラッキーな気分を味わいました
そんな充実した一日を過ごし、先ほど気がつきました・・・
今日は冬至だった!
冬至には南瓜を煮ようと思っていたのに~
朝から大根を煮て 晩御飯は「おでん」でした。
「おでん」も大好きで美味しかったけどネ
今日のととのお弁当

卵焼き
ウインナーとピーマンのソテー
切り干し大根の煮物
お味噌汁(白菜、わかめ)
ごはん(鮭ふりかけ)
少し前の飛行機が残していった飛行機雲(たぶん)が自由になっていて
まるで石巻山に白龍がむかっているようでした。
朝からラッキーな気分を味わいました

そんな充実した一日を過ごし、先ほど気がつきました・・・
今日は冬至だった!

冬至には南瓜を煮ようと思っていたのに~

朝から大根を煮て 晩御飯は「おでん」でした。
「おでん」も大好きで美味しかったけどネ

今日のととのお弁当

卵焼き
ウインナーとピーマンのソテー
切り干し大根の煮物
お味噌汁(白菜、わかめ)
ごはん(鮭ふりかけ)