カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年04月30日
お誕生日会♪
一昨日の夜、ととがお誕生日会に居酒屋としちゃんへ連れて行ってくれました 

としちゃんからお祝いにワインをいただきました。

「カンパ~イ!」
ありがとうございます
一緒に行った次女はハンバーグ定食
美味しい~

食べて

呑んで

食べて


呑んで

歌って

呑んで 食べて






と~~~ても楽しい夜をありがとうございました


としちゃんからお祝いにワインをいただきました。

「カンパ~イ!」
ありがとうございます

一緒に行った次女はハンバーグ定食


食べて

呑んで

食べて


呑んで

歌って

呑んで 食べて






と~~~ても楽しい夜をありがとうございました

2012年04月29日
4月28日
昨日は私の45歳の誕生日でした。
たくさんの方々から お祝いのメールやコメントをいただき、
本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
昨日は、亡き両親に誕生日を迎えた事に感謝を込めて お墓まいりに行ってきました。
生前は親孝行らしい事が何もできず後悔しています。
これからは 何事も後悔しない生き方をしていきたいと思います。

ツツジの花が綺麗に咲いていました
昨日のお弁当

卵焼き
豚肉とピーマンの味噌炒め
枝豆がんもと椎茸と人参煮
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください

たくさんの方々から お祝いのメールやコメントをいただき、
本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
昨日は、亡き両親に誕生日を迎えた事に感謝を込めて お墓まいりに行ってきました。
生前は親孝行らしい事が何もできず後悔しています。
これからは 何事も後悔しない生き方をしていきたいと思います。

ツツジの花が綺麗に咲いていました

昨日のお弁当
卵焼き
豚肉とピーマンの味噌炒め
枝豆がんもと椎茸と人参煮
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
2012年04月28日
やっちゃった~
晩ごはんの片づけをしていたら、
ガチャーン!!
手がすべって きゅうすの蓋が真っ二つ
私、よくやるんですよね・・・
お茶碗、湯呑、お皿、etc
でも、おばあさんがそんな時いつも言ってくれます、
「形あるものは壊れるだよ」
そういう所がおおらかでいい人なんです
私もあと数年して長男にお嫁さんがきてくれたら、そんな風に接してあげたいナ
今日のお弁当

ピーマンの卵つめ
糸昆布と大豆煮
こんにゃくの金平
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください

ガチャーン!!
手がすべって きゅうすの蓋が真っ二つ

私、よくやるんですよね・・・
お茶碗、湯呑、お皿、etc

でも、おばあさんがそんな時いつも言ってくれます、
「形あるものは壊れるだよ」
そういう所がおおらかでいい人なんです

私もあと数年して長男にお嫁さんがきてくれたら、そんな風に接してあげたいナ

今日のお弁当
ピーマンの卵つめ
糸昆布と大豆煮
こんにゃくの金平
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
タグ :お弁当
2012年04月26日
古木
我が家の子供たちはもう小学校には通っていませんが、
月一回読み聞かせをさせていただいている関係で先週玉川小学校へ行きました。
体育館と校舎の間にある桜の木
花はもう散りかけていましたが、りっぱな桜の木です

幹から草が生えていて 母体を感じます・・・
とともきっと何十年前にこの桜に見守れながら勉強したんですね。

人の人生は120年
樹は100年、200年、300年。。。
今日のお弁当

卵焼き
ツンジャオロース
人参サラダ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください

月一回読み聞かせをさせていただいている関係で先週玉川小学校へ行きました。
体育館と校舎の間にある桜の木
花はもう散りかけていましたが、りっぱな桜の木です


幹から草が生えていて 母体を感じます・・・
とともきっと何十年前にこの桜に見守れながら勉強したんですね。

人の人生は120年
樹は100年、200年、300年。。。
今日のお弁当
卵焼き
ツンジャオロース
人参サラダ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
2012年04月26日
お疲れ様でした
昨日、今日と ととは建前の応援でした。
お天気にも恵まれ無事に上棟式が終わり、なによりでした
お赤飯や「折」などをいただきました。

家族で分け合っていただきます。
上棟、おめでとうございます。
皆様お疲れ様でした
今日のお弁当

焼売
ひじきと豚肉の炒め煮
キャベツのしそ和え
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください

お天気にも恵まれ無事に上棟式が終わり、なによりでした

お赤飯や「折」などをいただきました。

家族で分け合っていただきます。
上棟、おめでとうございます。
皆様お疲れ様でした

今日のお弁当
焼売
ひじきと豚肉の炒め煮
キャベツのしそ和え
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
2012年04月24日
何の花?
裏の山で可愛い花が咲いていました。
自然薯の花でしょうか?
春は可憐な花があちこちで咲きだし、
山菜など山の恵みがあり、
自然に感謝です

昨日のお弁当
ショートパスタのトマトソース
粉ふき芋
きゅうりの塩こぶとゆかり和え
夏みかん
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
2012年04月24日
2012年04月23日
新しい小道具
先日、百均でこれ
を買いました。

早速次女のお弁当にサンドウィッチを作ってみました
パンに具をのせてまたパンをのせて・・・

はさみます!!
ランチ〇ックふうになるつもりが、

お昼に 次女から「くっついてないよー」 ってメールがきました
パンが8枚切りだったからカナ~~~
昨日のお弁当

サンドウィッチ(卵レタス、ハムチーズ、ハムレタス)
夏みかん
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください


早速次女のお弁当にサンドウィッチを作ってみました

パンに具をのせてまたパンをのせて・・・
はさみます!!
ランチ〇ックふうになるつもりが、

お昼に 次女から「くっついてないよー」 ってメールがきました


昨日のお弁当
サンドウィッチ(卵レタス、ハムチーズ、ハムレタス)
夏みかん
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
タグ :お弁当
Posted by かか at
22:56
│Comments(2)