カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2013年07月26日

お疲れ様でした

こんばんは nico


昨日はH邸の建前も無事に終わり、

棟梁がお施主さんのご厚意の  を頂いてきました。




ご馳走! ワクワクしちゃいます キラキラ

皆様、ご苦労様でした。



  

Posted by かか at 23:37Comments(0)お弁当

2013年04月06日

キャラ弁・・・無理でしょ~

こんばんは nico


先月、無事高校を卒業した次女ですが、

次女のお弁当はこれでおわりっと思っていたのですが

自宅から通学で専門学校へ行くので たぶんまだお弁当です icon28

そんな話をしていたら、

「あたしキャラ弁がいい! お母さん作って!!」

・・・無理です

お弁当を作って詰めるのでせいいっぱいでございます icon10

また頑張ってお弁当作るネ icon22




昨日の棟梁のお弁当



卵焼き
茄子の炒め煮
ピーマンの肉詰め
キャベツと人参のサラダ
お味噌汁(里芋、葱)
ごはん(しそわかめ)



先日の棟梁のお弁当



茹でイカ
蓮根のきんぴら
サラダ
お味噌汁(豆腐、わかめ)
ごはん(鮭と青菜のふりかけ)






  

Posted by かか at 23:49Comments(4)お弁当

2012年08月07日

久しぶりのお弁当

今日は久しぶりにお弁当を作りました。

夏休みに入ると、

次女が学校がお休みになり部活はあっても お昼からとか、お休みだったりとかでネ。

昨日、今日と次女は部活はお休みなので、今日はととのお弁当です。

なので冷凍えだまめは入っていません~

明日は次女、部活が1日でお弁当ですが

明後日から合宿なので またちょっとお弁当はお休みですネ neko02









今日のととのお弁当



エビマヨ揚げ
茄子焼き
胡瓜の梅干し和え
お味噌汁(茄子、わかめ)
ごはん(かつおふりかけ)

  
タグ :お弁当


Posted by かか at 01:00Comments(0)お弁当

2012年06月26日

さっそく♪

昨日、我が家の一員となったホットサンドメーカーで早速ホットサンドを作りました neko02


今日のお弁当



ホットサンド
(卵、キャベツ)(ハム、キュウリ)(チーズ、海苔)


ととと次女のお弁当になったのですが、チョット足りなかったみたい・・・

次女には「えだまめ、入れる?」って聞いたら

「お友達がえだまめプレゼントしてくれるからいいヨ」

と、言っていたけど face07

ごめんねicon10 今度はおかずやデザートも入れるからネ!


お弁当には 物足りなかったけど、

おじいさんとおばあさんと10時のオヤツにホットサンドを頂きました。

見かけはぶきっちょだけど お味は美味しかった~キラキラ

おうちで熱々ホットサンドが食べれるなんて幸せですね! face05

  

Posted by かか at 22:59Comments(0)お弁当

2012年01月06日

今年最初のお弁当

今日から我が家は仕事始めです。

次女も昨日から部活が始まりましたが、昨日はお弁当をもっていかなかったので

今日が初お弁当です icon12



次女のお弁当



鶏肉と蓮根炒め
法蓮草の卵とじ
紫芋の大学芋
冷凍えだまめ



ととのお弁当





また ほぼ一年間、えいっと愛情を込めてお弁当作り頑張っていこうと思います kao








長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年


  

Posted by かか at 13:52Comments(12)お弁当

2011年12月16日

今日のお弁当



巾着卵、巾着煮(切り干し大根)
さつま芋のきんぴら
冷凍えだまめ



今日は ととのお弁当だけです onigiri

次女は通っている高校の姉妹校の大学のオープンスクールへ2年生全員で行きました。

学食も食べてくるんですって icon28

私も学食、食べてみた~い face05







長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年





  

Posted by かか at 09:56Comments(2)お弁当

2011年12月05日

手抜き弁当 (ごめんね)

明日まで次女が期末試験のため、今日までお弁当はお休みだったのですが

昨日、ととが高浜市へ講習に行き お弁当を持って行きました。

お弁当・・・ 一応作ったのですが、お休みモードに入っていてチョット手抜きに icon



ケチャップ炒めご飯
お味噌汁
ウインナー
ピーマン味噌焼き
リンゴ


icon14 こんな感じです icon10

でも! 愛情は込めてるからね heart



今朝はお弁当を作らなかったので、あいた時間でおやつとお昼ご飯を一気につくりました。



鬼まんじゅう
コロッケ
ブロッコリー


あとは お昼にキャベツを切って コロッケにころもをつけて揚げるだけ~ neko02









長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年
  

Posted by かか at 20:56Comments(8)お弁当

2011年10月24日

今日はお弁当

今朝、次女と ととのお弁当を作ったのですが、

次女の朝の支度をふと見たら・・・調理服が・・・

「今日は調理実習があるの?」

「あっ!今日はハヤシライスだからお弁当いらないんだった! ごめんなさい~」

と、いうことで 今日のお昼ご飯はお弁当です onigiri

たまには お弁当もいいですね nico





今日のお弁当



焼きそば
卵焼き
レンコンのきんぴら
冷凍えだまめ







長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 11:52Comments(2)お弁当