カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2010年06月29日
夏仕様
ここのところ、蒸し暑いですね
寝苦しい夜がつづくなか、こたつふとんをやっと取りました!
タイミングがあわず、
雨だったり、近所の柿畑が消毒してたり・・・
やっと
今日こたつふとんがかたづけれました
こたつどころか 世間ではもう皆さんクーラーをつけているようですね。
うちも今日、クーラーデビューしました
今日のお弁当

なすのみそ炒め
ちくわとゴボウの煮もの
レンジでじゃがいも
プチトマト

寝苦しい夜がつづくなか、こたつふとんをやっと取りました!
タイミングがあわず、
雨だったり、近所の柿畑が消毒してたり・・・
やっと


こたつどころか 世間ではもう皆さんクーラーをつけているようですね。
うちも今日、クーラーデビューしました

今日のお弁当

なすのみそ炒め
ちくわとゴボウの煮もの
レンジでじゃがいも
プチトマト
Posted by かか at
22:59
│Comments(2)
2010年06月28日
土壁ぬり
今日からk邸の土壁ぬりです。


日本の風土にあった(特に今日のような湿気とか)ものは いいですね。
今日のおやつ

[もも」にひかれました
クリーミーでほんのり甘酸っぱい
幸せな 味でした
日本の風土にあった(特に今日のような湿気とか)ものは いいですね。
今日のおやつ
[もも」にひかれました

クリーミーでほんのり甘酸っぱい

幸せな 味でした

Posted by かか at
23:29
│Comments(6)
2010年06月25日
つながってるョ
なんだか、はまりそう・・・

次女が お友達に教えてもらって作ったものです
絵本の「わすれられない おくりもの」を 思い出します。
絵本はせつないけど、この
切抜きは プッと 楽しくなります
昨日のお弁当

豚肉の梅しそ巻き
キャベツとしめじの炒め物
おばあちゃんのキューちゃん漬け
プチトマト

次女が お友達に教えてもらって作ったものです

絵本の「わすれられない おくりもの」を 思い出します。
絵本はせつないけど、この


昨日のお弁当

豚肉の梅しそ巻き
キャベツとしめじの炒め物
おばあちゃんのキューちゃん漬け
プチトマト
Posted by かか at
23:59
│Comments(6)
2010年06月22日
案山子
今日、大阪にいる長女から 電話がありました
就職活動用のスーツを買ったョ・・・から始まって、
ボツボツといろいろお話して 40分ぐらいしゃべっていました
さだまさしの歌に 都会へ行った子供を案ずる親の歌「案山子」がありましたね・・・
時代が変わったのか、あのころと今とでは 何か違う気がします。
携帯電話ですかね~
いつでもすぐに連絡がとれる っという安心感はありますね。
でも、声を聞けば安心するし、
顔を見たいとも思います
「今度 いつ 帰る~♪」
今日のお弁当

茄子の味噌いため
ゴボウとちくわの煮もの
冷凍えだまめ
プチトマト
一ヶ所おかずが入らなくて 悩んでいたら、
次女はえだまめを入れてました

就職活動用のスーツを買ったョ・・・から始まって、
ボツボツといろいろお話して 40分ぐらいしゃべっていました

さだまさしの歌に 都会へ行った子供を案ずる親の歌「案山子」がありましたね・・・
時代が変わったのか、あのころと今とでは 何か違う気がします。
携帯電話ですかね~
いつでもすぐに連絡がとれる っという安心感はありますね。
でも、声を聞けば安心するし、
顔を見たいとも思います

「今度 いつ 帰る~♪」
今日のお弁当
茄子の味噌いため
ゴボウとちくわの煮もの
冷凍えだまめ
プチトマト
一ヶ所おかずが入らなくて 悩んでいたら、
次女はえだまめを入れてました

Posted by かか at
23:28
│Comments(2)
2010年06月21日
お疲れ様でした
昨日、ソフトバレーの地区大会がありました
我チームは A、B、Cチームと3チーム出場し
Aチーム優勝
ちなみに、私はCチーム。
とっても楽しかったです
夜は 祝賀会

「たわらや」さんにて
今日のお弁当


卵焼き
えのきベーコン巻き
ジャガイモのきんぴら
冷凍えだまめ
プチトマト

我チームは A、B、Cチームと3チーム出場し
Aチーム優勝

ちなみに、私はCチーム。
とっても楽しかったです

夜は 祝賀会

「たわらや」さんにて
今日のお弁当


卵焼き
えのきベーコン巻き
ジャガイモのきんぴら
冷凍えだまめ
プチトマト
Posted by かか at
23:18
│Comments(0)
2010年06月18日
土壁
K邸の壁塗りの土台、「コマイ」造りが始まりました
竹を格子に編んでいきます。

なかなか手間がかかります。

昔からある 日本の風土にあったものは
身体にも心にも 良いですね
今日のお弁当

チキンカツ
なすのフライ
ピーマンのみそ焼き
キャラブキ
プチトマト

竹を格子に編んでいきます。

なかなか手間がかかります。

昔からある 日本の風土にあったものは
身体にも心にも 良いですね

今日のお弁当

チキンカツ
なすのフライ
ピーマンのみそ焼き
キャラブキ
プチトマト
Posted by かか at
22:48
│Comments(2)
2010年06月17日
健康診断
今日、健康診断に行ってきました
とりあえず、悪いところはなさそうなので 一安心
健康に 感謝です!!
今日、発見したのですが、
女性の皆さん!検診のときに 某ユニクロとかの「ブラトップ」みたいなのはいいですよ
下着を脱がなくても そのままレントゲンなど受けれます!
って、女性のかたにはもう常識だったりして。。。
今日のお弁当

卵と切り干し大根の袋煮
ナスの炒め煮 ごま風味
人参サラダ
プチトマト

とりあえず、悪いところはなさそうなので 一安心

健康に 感謝です!!
今日、発見したのですが、
女性の皆さん!検診のときに 某ユニクロとかの「ブラトップ」みたいなのはいいですよ

下着を脱がなくても そのままレントゲンなど受けれます!
って、女性のかたにはもう常識だったりして。。。
今日のお弁当

卵と切り干し大根の袋煮
ナスの炒め煮 ごま風味
人参サラダ
プチトマト
Posted by かか at
23:48
│Comments(2)
2010年06月17日
ザックリと
昨日、右手を車のドアにはさんだのですが、
今日は右手親指を切ってしまいました。
たいしたケガではないのですが、
私は血が苦手・・・
指先なのであふれるように(大げさ?私にはそう見えた)出る真っ赤な血
あわてて ティッシュでふいて、絆創膏をはっておきました。
ケガをしないように、もっと 落ち着いてよく考えて行動しないとね!
今日のお弁当

インゲンのごまあえ
かぼちゃとしめじの炒めサラダ
切り干し大根煮
ジャガイモとピーマンの炒め物
プチトマト
今日は右手親指を切ってしまいました。

たいしたケガではないのですが、
私は血が苦手・・・
指先なのであふれるように(大げさ?私にはそう見えた)出る真っ赤な血

あわてて ティッシュでふいて、絆創膏をはっておきました。
ケガをしないように、もっと 落ち着いてよく考えて行動しないとね!
今日のお弁当

インゲンのごまあえ
かぼちゃとしめじの炒めサラダ
切り干し大根煮
ジャガイモとピーマンの炒め物
プチトマト
Posted by かか at
00:03
│Comments(4)