カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2011年12月31日
大晦日
今年もあと2時間あまりとなりました。
今日はもちつきだったのですが、おかまで蒸した米を取ろうとしたら」、
お釜の煙突で 髪が~~

こげちゃった
そして夜、台所に立っていたらおばあさんが近寄ってきて
「ズボンが破けてないかん」 と・・・

あ”~ いつから破けていたんだろう
気をとりなおして、おせちを次女と作り、
栗きんとん、たたきごぼう、伊達巻き、お煮しめが完成しました。

今年は、素敵な出会いが沢山あり ご縁に感謝の1年でした。
ありがとうございました。
新しい年もよろしくお願いいたします。
皆さま 良いお年をお迎えください
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
今日はもちつきだったのですが、おかまで蒸した米を取ろうとしたら」、
お釜の煙突で 髪が~~


こげちゃった

そして夜、台所に立っていたらおばあさんが近寄ってきて
「ズボンが破けてないかん」 と・・・

あ”~ いつから破けていたんだろう

気をとりなおして、おせちを次女と作り、
栗きんとん、たたきごぼう、伊達巻き、お煮しめが完成しました。

今年は、素敵な出会いが沢山あり ご縁に感謝の1年でした。
ありがとうございました。
新しい年もよろしくお願いいたします。
皆さま 良いお年をお迎えください

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2011年12月31日
2011年12月30日
2011年12月29日
ありがとう
ちょっと前の事なのですが、お気に入りのネックレスをちぎってしまたんです 
手芸が好きな次女に直してもらおうと思っていたら
私のいない間に長男が直してくれていました

子供たち、お父さんに似て器用なんです ♪
( 私に似なくて ほっ! )
ありがとうね
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

手芸が好きな次女に直してもらおうと思っていたら
私のいない間に長男が直してくれていました

子供たち、お父さんに似て器用なんです ♪
( 私に似なくて ほっ! )
ありがとうね

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2011年12月29日
キッチン キチンと
一昨日、重い腰をあげてやっと台所の大掃除をしました。
換気扇も1年に一回しかお掃除しないのでどうなってころやら
と思っていましたが、
それほどでもなくほっとしました
まず、物をどけて・・・それだけでけっこうかかり・・・
換気扇を掃除して、
壁も1年に一回しか拭かないのですが タカラのキッチンパネルだから汚れも簡単に落ちました!
そして
きれいになりました

気持ちいいですね!
いろいろ置いて こんな感じです

昨日のお弁当

卵焼き
五目豆
キャベツとハムのソテー
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
換気扇も1年に一回しかお掃除しないのでどうなってころやら

それほどでもなくほっとしました

まず、物をどけて・・・それだけでけっこうかかり・・・
換気扇を掃除して、
壁も1年に一回しか拭かないのですが タカラのキッチンパネルだから汚れも簡単に落ちました!
そして



気持ちいいですね!
いろいろ置いて こんな感じです


昨日のお弁当

卵焼き
五目豆
キャベツとハムのソテー
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2011年12月27日
寝坊しちゃいました。。。
朝、いつもは5時に起きるのですが 今朝は目が覚めて携帯で時間を見たら、
5時44分!! しまった~~~
なので今日はととのお弁当は作れませんでした。
ごめんなさい m(__)m
そして!

今日、ボンとらやさんのピレーネをこんなに
いただきました 
ありがとうございます。
が、寝坊の言い訳ではないですが、私、朝から胃の調子が良くなくて・・・
復活するまでにピレーネ残ってるかなぁ~
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
5時44分!! しまった~~~

なので今日はととのお弁当は作れませんでした。
ごめんなさい m(__)m
そして!

今日、ボンとらやさんのピレーネをこんなに


ありがとうございます。
が、寝坊の言い訳ではないですが、私、朝から胃の調子が良くなくて・・・
復活するまでにピレーネ残ってるかなぁ~

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2011年12月26日
昨日のおっかけ
昨日のおでかけ先は こちら
です

次女のおっかけです
金管八重奏 ♪♪楽しそうに演奏していました♪♪
先日のお弁当

おでん(卵、大根、ウインナー、がんも、はんぺん)
キャベツのゆかりあえ
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年


次女のおっかけです

金管八重奏 ♪♪楽しそうに演奏していました♪♪
先日のお弁当

おでん(卵、大根、ウインナー、がんも、はんぺん)
キャベツのゆかりあえ
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2011年12月25日
聖夜のおうちごはん
今日の夕食は。。。。

夕方、知人に沢山の大アサリをいただき、
そして帰りが遅くなった為、Aコープでお寿司を買い、
ホールケーキも大好きなシールが貼ってあり半額!
思いがけず 豪華~
お酒も飲んじゃおーーー
ご馳走様でした

メリークリスマス
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

夕方、知人に沢山の大アサリをいただき、
そして帰りが遅くなった為、Aコープでお寿司を買い、
ホールケーキも大好きなシールが貼ってあり半額!
思いがけず 豪華~

お酒も飲んじゃおーーー

ご馳走様でした


メリークリスマス

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年