カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2010年10月09日

山の幸

暑い暑いなんて思っていましたが、

今日は icon03 でちょっと肌寒く 秋が訪れているんですね。

山にも秋はおとずれていました。



「むかご」です

山栗もボチボチですね・・・


今年は猛暑でしたが、

ちゃんと秋が来て 季節はめぐっていくんですね icon

自然って、地球って、偉大です・・・・







今日のお弁当



卵焼き
ぶりの煮付け
ほうれん草のおひたし
さつま芋のバターシナモン
プチトマト



プチトマさんのバターシナモン つかわせたもらいましたkao

美味しかったです!ありがとうございます icon06  

Posted by かか at 23:28Comments(2)

2010年10月08日

挑戦!

今日はフォッカッチャをつくりました icon

中に具も入っているので、ブランチにいい感じ。



お友達から頂いたシアトル土産のコーヒーcoffeとともにおやつにいただきました neko02

一切れ食べ、もう一切れ食べたい気持ちをがまんして・・・

幸せな時間を ありがとうございます heart






昨日のお弁当



豚肉と茄子の塩炒め
かぼちゃ煮
ヌキ菜の煮物
プチトマト  

Posted by かか at 23:31Comments(6)

2010年10月06日

おいしかったです

今日、お友達と田原に行き、彼女おススメのパン屋さんに連れて行ってもらいました icon17

田原市中央図書館近くの「パンピアーチェ」さん 

フランスパンが美味しいとのことで フランスパンも買いました icon06

そうしたら 次女が、今日調理実習でカナッペを作ったというではあらませんか!

「お母さん カニ缶ある?トマトは?ハムは?」

「家にある材料で作ったら?」

・・・と・いうことで



カニ缶とトマトのカナッペ と チーズと卵のカナッペ

パンも具もとても美味しかったです hiyoko_02





今日のお弁当



ぶりの照り焼き
キンピラごぼう
かぼちゃのサラダ
冷凍えだまめ  

Posted by かか at 23:57Comments(6)

2010年10月04日

今日のお弁当

今日から旦那さんは保温弁当です onigiri



栗ごはん
ちくわとヌキ菜の卵とじ
大学芋
茄子とピーマンの味噌煮
プチトマト





朝晩はだいぶ涼しくなりましたが

日中は まだ暑いです icon10

保温弁当はちょっと早かったカナ・・・


でも、彼岸花が咲いていたり

栗や秋の味覚がお店に顔をだしているのをみると、

ちゃんと秋が来ているのですね icon



自然って、不思議~

素晴らしい!!icon12  

Posted by かか at 23:11Comments(2)

2010年10月03日

秋のおくりもの

今日、おばあさんが「むかご」を採ってきてくれました icon

畑で ナッパのぬき菜もとってきてくれて、

おばあさんのお友達にピーマンやさつま芋なども いただいてきてくれました!icon

そして、おいしい栗も手にはいりました!!icon


もう、ワクワク

何をつくろうかな~

やっぱり、栗ご飯?icon






昨日のお弁当



卵焼き
ミニグラタン
焼きしいたけ
里芋あまみそ
冷凍えだまめ  

Posted by かか at 00:41Comments(2)