カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年04月02日

伝統行事

先週の土、日曜日 町内のお祭りでした。

日曜日 お宮で神事が行われました。

( かなり伝統のあるものらしいです )


まず拝殿から赤鬼が出てきます




そして黒鬼



次に獅子です




赤鬼、黒鬼、獅子たちが たんきりあめをまきながら境内を走りまわります。

たんきりあめと一緒に粉(小麦粉)もまくので

境内にいる人は皆真っ白・・・


でも、粉をかけてもらうと1年間無病息災で過ごせるそうです。


今年は長男も当日 ”獅子の足”で参加させてもらいました。

子供のころは鬼に追われて真っ白になっていたのが

今年はたんきりあめをまく側になって、

ハッピ姿もりりしかったですね。


こうして 若い人達がまた次の世代へと伝統をつなげていってほしいですね。

  

Posted by かか at 00:03Comments(0)