カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年09月06日

絵本

昨日は小学校へ読み聞かせに行きました face06

読んだ絵本は

「いがぐり星人グリたろう」

笑いあり、涙あり、つっこみたくなる処あり、の楽しいお話しでした。


子供の頃に訳もなく好きだった絵本ってありますよね。

私は 「ちびくろサンボ」 が好きでした heart

内容てきには 最後にトラがバターになって、

しかもホットケーキと食べちゃう・・・

って、ありえないストーリーなんですけどね。

そこがいいんでしょうかね~ neko02




先日のお弁当

絵本

からあげ
切り干し大根煮
かぼちゃのサラダ
冷凍えだまめ






長楽 加藤建築  ホームページはこちらicon15

    http://www.nagara-katou.biz/

ホームページ、リニューアルしました





Posted by かか at 23:30│Comments(6)
この記事へのコメント
絵本ではないんですが「赤毛のアン」にはまりました~
(自分がアンになったかのような気になって…)
Posted by まーちゃんのいもうとまーちゃんのいもうと at 2011年09月06日 23:44
ちびくろサンボは不思議と強烈に印象に残っています。
なんでか分かりませんか…
Posted by EMG at 2011年09月07日 00:24
かか様☆

読み聞かせ お疲れ様でした。。。

うんうん。私も まーちゃんのいもうとさんと一緒で 「赤毛のアン」かな~

絵本は今 現代版を 孫っちに買ってあげたり、読んであげたりしてるんだけど、名前を忘れちゃった(笑)

ヨッちゃんでした。
Posted by てっけんてっけん at 2011年09月07日 00:41
まーちゃんのいもうと様

赤毛のアンは女の子の憧れでしたね…
私は少年のように育ったので、アンの本は読みませんでしたが
アニメは見ていました。
Posted by かかかか at 2011年09月07日 23:11
EMG様

ちびくろサンボ、なんか心の片隅に残りますよね。
Posted by かかかか at 2011年09月07日 23:14
てっけん様

ヨッちゃん ありがとうございます。
子供たちから元気をわけてもらってきました♡

やっぱり乙女は赤毛のアンですね。
Posted by かかかか at 2011年09月07日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。