カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年09月21日

台風が~((+_+))

台風が接近し、どうやら暴風域に入ったようです。

田原市は避難勧告がでました。

義妹家族が田原市に住んでいるので心配です kao

姉のまみり家族も豊橋市ですが海が近いので 心配です kao

田原市にお住まいのブロガーさんたちは大丈夫でしょうか・・・ icon

皆様、何事もない事を祈ります。


が、我が家はチョットありました!

台風が~((+_+))

現場用の仮設トイレがふっとんでしまい、再起不能に~~

台風が~((+_+))

でも、これぐらいで良かったです。


只今雨風が強く、家の中にいても怖いです。





昨日のお弁当

台風が~((+_+))

梅しそチキンカツ
おくらの天ぷら
かぼちゃサラダ
冷凍えだまめ






長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年




Posted by かか at 13:16│Comments(8)
この記事へのコメント
ととさんのブログで見ました。
そんな大きいのまで飛んじゃうんですね~

外に出られやしません…
娘の所は市内ですが
停電してるらしいです
心配…
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2011年09月21日 14:20
仮設トイレ?
それって大変じゃん・・・
簡単におこせんらぁ~~
家の店は有線ノアンテナがブラブラになったぐらい。。
Posted by さとやんさとやん at 2011年09月21日 21:04
かか様☆

仮設トイレが・・・
やっぱり風の抵抗を受けやすい物は、大変だよね。。。

でも、ととさんもかかさんも無事でなによりです。
仮設トイレは何とかなりますけど、お二人の代わりはいませんから。。。

ヨッちゃんでした。
Posted by てっけんてっけん at 2011年09月22日 00:26
やっぱり倒れますね(x_x;)
我が家もまさかのバラハウスの転倒…作って3年で初めての事で驚きました。
でも人的な被害がなかった?みたいで良かったですね。
Posted by sakata at 2011年09月22日 17:16
居酒屋としちゃん様

仮設トイレの中身(?)は入ってなかったし、トイレ自体も軽いので強風には勝てなかったようです(>_<)
娘さん、大丈夫でしたでしょうか?
小さなお子さんのいるご家庭は不安ですね・・・
Posted by かかかか at 2011年09月22日 23:26
さとやん様

仮設トイレは以外と軽いので(私1人では無理ですが)イケメン若い衆と昔のイケメン?で片づけてくれました。
さとやんさんのお店も災害時に有線は大事ですよね!
Posted by かかかか at 2011年09月22日 23:31
てっけん様

ヨッちゃん ありがとうございます。
ブロガーさんの皆様のご無事をお祈りします。
Posted by かかかか at 2011年09月22日 23:35
sakata様

そうなんですか!バラは大丈夫でしたか?
人間って結局自然の猛威にはかなわないんですね。
Posted by かかかか at 2011年09月22日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。