カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2011年12月24日
定期演奏会
昨日は次女の部活、マーチングバンド部の第24回定期演奏会がありました。

マーチングショーあり

プレゼンテーションステージあり

サンタさんあり?
最後に少しヒヤヒヤもしましたが、無事2時間半のステージが幕をおりました。
お疲れ様でした。
ご指導して下さった先生方、OGの皆様、関係者の方々 ありがとうございました。
子供たちの技術はもちろん、精神面の成長に感激しました。
先日のお弁当

鰻まきたまご
蓮根のきんぴら
りんご
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

マーチングショーあり

プレゼンテーションステージあり

サンタさんあり?
最後に少しヒヤヒヤもしましたが、無事2時間半のステージが幕をおりました。
お疲れ様でした。
ご指導して下さった先生方、OGの皆様、関係者の方々 ありがとうございました。
子供たちの技術はもちろん、精神面の成長に感激しました。
先日のお弁当
鰻まきたまご
蓮根のきんぴら
りんご
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
Posted by かか at 23:40│Comments(4)
│次女部活
この記事へのコメント
メリクリ♪です。
昨夜は思いがけず、励ましのコメントをいただきありがとうございました。
結局、ブログ記事を全部拝読させていただきました。
(=^▽^=)
次女さんの部活動の指導は、今もH先生でしょうか。
私はH先生のバトンソロを見て、同じ吹奏楽団に入り、ドリル演奏などで青春時代を過ごしました。
今は、子どもたち4人が鼓笛隊活動を通して、音楽に親しみながら先輩や仲間の方々から様々なものを吸収してくれているのが何よりもありがたいです。
お互いに子育ては、そこそこ一段落。
基本の夫婦関係を大切にしながら、自分自身もしっかり可愛がって親から受けた命と想いを繋いでゆきたいものです。
昨夜は思いがけず、励ましのコメントをいただきありがとうございました。
結局、ブログ記事を全部拝読させていただきました。
(=^▽^=)
次女さんの部活動の指導は、今もH先生でしょうか。
私はH先生のバトンソロを見て、同じ吹奏楽団に入り、ドリル演奏などで青春時代を過ごしました。
今は、子どもたち4人が鼓笛隊活動を通して、音楽に親しみながら先輩や仲間の方々から様々なものを吸収してくれているのが何よりもありがたいです。
お互いに子育ては、そこそこ一段落。
基本の夫婦関係を大切にしながら、自分自身もしっかり可愛がって親から受けた命と想いを繋いでゆきたいものです。
Posted by 水樹 at 2011年12月25日 10:52
かか様☆
>子供たちの技術はもちろん、精神面の成長に感激しました。
先生の指導もそうですが、娘さんの頑張り&かかさんの愛情があったからこそだと思います。
これからも頑張って下さいね~ ヨッちゃんでした。
>子供たちの技術はもちろん、精神面の成長に感激しました。
先生の指導もそうですが、娘さんの頑張り&かかさんの愛情があったからこそだと思います。
これからも頑張って下さいね~ ヨッちゃんでした。
Posted by てっけん
at 2011年12月25日 23:33

水樹様
コメントありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい。
私のブログ記事をみて頂き、感激です!
ありがとうございます。
マーチングバンド部の先生はH先生(男性」)です。
私は学生時代、小学校で鼓笛隊を少しやったぐらいなので 次女の話にはついていけません(>_<)
水樹さんは充実した青春時代をすごされたのですね。
次女にも 今の思い出や仲間を大切に過ごしてほしいです。
コメントありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい。
私のブログ記事をみて頂き、感激です!
ありがとうございます。
マーチングバンド部の先生はH先生(男性」)です。
私は学生時代、小学校で鼓笛隊を少しやったぐらいなので 次女の話にはついていけません(>_<)
水樹さんは充実した青春時代をすごされたのですね。
次女にも 今の思い出や仲間を大切に過ごしてほしいです。
Posted by かか
at 2011年12月27日 20:26

てっけん様
ヨッちゃん ありがとうございます。
次女も好きな事ですが、よく頑張ってるなと感心します。
ヨッちゃん ありがとうございます。
次女も好きな事ですが、よく頑張ってるなと感心します。
Posted by かか
at 2011年12月27日 20:29
