カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2010年04月12日

春爛漫

知人に筍をたくさんいただきました。face02

皮をむいて ぬかでゆがいたんですが、
・・・いつも同じじゃあ おもしろくない!

「焼き筍」

おばあさんと七輪で小さな筍を3本 
アルミホイルにつつみ、30分ぐらい焼きました。

やわらかく、アクもなくて とってもおいしかったheart

あと、ハヤシライスにもこまかく切って いれましたヨ
以前 姉が「本格的なハヤシライスには筍が入ってるんだよ」
と 教えてくれたのをおもいだして。

春爛漫

他に、わらび や
前日の残り物ですが、筍と春キャベツの春巻きなどが
食卓にあがっていて
旬のものがいっぱいあって、豊かだな~
って感じました。

幸せですねnico





今日のお弁当

春爛漫

人参、長ネギの肉巻き
きぬさやの卵とじ
がんもの煮もの
そして もちろん!筍の煮もの











Posted by かか at 23:43│Comments(4)
この記事へのコメント
かか様☆

いいですね~美味しそうですね~
テレビで焼き筍って見たことあるのですが、実際やったことがありません。七輪てのもいいですね!!
今日の夜ご飯は、頂いた湯で筍を炊き込みご飯にしようと思ってます。今度生の筍を頂いたら、焼き筍をやってみますね。☆☆

                  てっけん義母
Posted by てっけんてっけん at 2010年04月13日 11:26
昔 ばあちゃん が、言ってました。

旬のものは、身体にいい。 と・・・。  その通りだと思います!
Posted by 桜坂桜坂 at 2010年04月13日 13:55
てっけんさんのお母様

焼き筍、ぜひ やってみてください。
甘味噌で食べると美味しいですョV(^v^)
Posted by かか at 2010年04月13日 22:41
桜坂様

ありがとうございます。
そうですよね。
旬のもの、かんぺきには無理ですが 地消地産を目指したいです!
Posted by かか at 2010年04月13日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。