カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2010年07月04日
明日の朝食
今日、お施主様のお宅でキュウリとインゲン豆をいただきました
キュウリのビール漬けを教えていただいたので、
さっそく先ほど キュウリ、砂糖、塩、そしてビールと ビニール袋に入れ冷蔵庫へ
残りのビールは私のお口の中へ・・・
明日の朝が楽しみです
たくさんの新鮮なお野菜 ありがとうございました
今日のお弁当
オム焼きそば
ウインナー
次女が自分でケチャップをかけたのですが・・・
本人がブログにのせて良いといってくれたので

キュウリのビール漬けを教えていただいたので、
さっそく先ほど キュウリ、砂糖、塩、そしてビールと ビニール袋に入れ冷蔵庫へ

残りのビールは私のお口の中へ・・・

明日の朝が楽しみです
たくさんの新鮮なお野菜 ありがとうございました

今日のお弁当

オム焼きそば
ウインナー
次女が自分でケチャップをかけたのですが・・・
本人がブログにのせて良いといってくれたので

Posted by かか at 23:06│Comments(4)
この記事へのコメント
明日の朝が、楽しみですね~
ビール漬け私も好きです
義母のお母さんが作ってて、義母もビール漬けを作るので、お裾分けで食べてまぁす
ビール漬け私も好きです

義母のお母さんが作ってて、義母もビール漬けを作るので、お裾分けで食べてまぁす

Posted by てっけん at 2010年07月04日 23:20
お弁当、かわいいですね。
これから、きゅうりとなすのシーズンですね。
我が家もいただくことが多いので、ビール漬けを覚えた方がいいかも?
でも、漬けたのもいただくんですよ(^_^;)
有難いことですね。
これから、きゅうりとなすのシーズンですね。
我が家もいただくことが多いので、ビール漬けを覚えた方がいいかも?
でも、漬けたのもいただくんですよ(^_^;)
有難いことですね。
Posted by ばるるん at 2010年07月04日 23:37
てっけん様
ビール漬け、さっぱりしていておいしいですよね♪♪
ビール漬け、さっぱりしていておいしいですよね♪♪
Posted by かか
at 2010年07月05日 22:54

ばるるん様
ありがとうございます(*^v^*)今日のは名前が書いてあって恥ずかしい・・・
同じお漬物でも、漬けた人のよって味がビミョ~に違ってて、
美味しいですよね♪
ありがとうございます(*^v^*)今日のは名前が書いてあって恥ずかしい・・・
同じお漬物でも、漬けた人のよって味がビミョ~に違ってて、
美味しいですよね♪
Posted by かか
at 2010年07月05日 23:01
