カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2010年07月11日

ありがとうございます

キラキラありがとうございます

おばあさんに お願いして、

布ぞうりを編んでもらいましたnico


私も本をみて 布ぞうりを作った事があるのですが、

ゆるくて はいていてクニャンicon15っとなってはきずらかったのですが、

おばあさんの作ってくれた布ぞうりは

しっかりしていて しかもはきやすい!

柄も水玉みたいになって かわいい!!

おばあさん、ありがとうface05

・・・ずうずうしい嫁で すみませんicon10・・・



Posted by かか at 23:06│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして
布ぞうりはホントに夏にはサイコーです
あの指のフィット感と綿の感触がたまりません・・
Posted by さとやん at 2010年07月12日 08:05
さとやん様

ご訪問、コメントありがとうございます!
さとやんさんも布ぞうり愛好家なんですね♪
Posted by かかかか at 2010年07月12日 22:46
とっても気持ちよさそうですね。
私は、縄は綯えますが、わらじは作ったことがないので、
布ぞうりも作れません(;_;)
母に頼んでみようかな?
Posted by ばるるん at 2010年07月12日 23:53
布ぞうり良いですよね~☆
いただきものを旦那さんが一番喜んで
履いております。
藁草履に一度挑戦してみたことがありますが、
すごく難しく、細なが~く出来上がり、
履くことはできませんでした…。
布ぞうり作ってみたいです!
Posted by ロディーナ at 2010年07月13日 09:29
ばるるん様

布ぞうり、気持ちいいですよ♪
縄が綯えるなんて すごいですね!
Posted by かかかか at 2010年07月13日 22:35
ロディーナ様

布ぞうり、私は不器用で上手に作れなかったけど、
ロディーナさんなら 作れますよ!
履いているうちになじんでくるよ V(^0^)
Posted by かかかか at 2010年07月13日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。