カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2010年09月13日
ありがとうございました
今日は 建物構造見学会でした。

暑い中 お越しいただいた方、ご協力していただいた方、
皆様ありがとうございました。

小屋組みです

玄関ポーチの屋根です。
南京ウデの木口は これから板金加工します
お家ができあがっていくのは 楽しみですね
暑い中 お越しいただいた方、ご協力していただいた方、
皆様ありがとうございました。
小屋組みです
玄関ポーチの屋根です。
南京ウデの木口は これから板金加工します
お家ができあがっていくのは 楽しみですね

Posted by かか at 00:11│Comments(4)
この記事へのコメント
受付はかかさんですか?
暑い中お疲れ様でした(^^)
暑い中お疲れ様でした(^^)
Posted by プチトマ at 2010年09月13日 08:50
プチトマ様
ありがとうございます。
無防備だったので、赤茶色の長手袋をしているようになってしまいました・・・
あっ、受付は恥ずかしながら 私です。
ありがとうございます。
無防備だったので、赤茶色の長手袋をしているようになってしまいました・・・
あっ、受付は恥ずかしながら 私です。
Posted by かか
at 2010年09月13日 23:26

かか様☆ お疲れ様でした。何か一つイベントを行うというのも大変な事ですよね。てっけんも同じように日曜日に見学会を行います。代休がありません
かか様、主婦は辛いですよね。お互い頑張りましょうね☆てっけん義母

Posted by てっけん at 2010年09月14日 00:02
てっけんさんのお母様
ありがとうございます。
いろいろと大変な事もありますが、
無事に終わり ご協力してくださった方々に感謝です。
見学会、頑張ってください!
ありがとうございます。
いろいろと大変な事もありますが、
無事に終わり ご協力してくださった方々に感謝です。
見学会、頑張ってください!
Posted by かか
at 2010年09月14日 23:40
