カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2010年09月27日
快適です
ついこの間まで 本当に秋
が来るのかと思うほど酷暑でしたね 
でも、ここ2,3日、涼しくなって過ごしやすくなりました
辛いな~と思うことでも いつか時が過ぎてゆき、
過去の事となるんですね・・・
今日のお弁当
チキンカツ
キャベツ
大学芋
キンピラごぼう


でも、ここ2,3日、涼しくなって過ごしやすくなりました

辛いな~と思うことでも いつか時が過ぎてゆき、
過去の事となるんですね・・・
今日のお弁当

チキンカツ
キャベツ
大学芋
キンピラごぼう
Posted by かか at 23:26│Comments(4)
この記事へのコメント
生野菜が入れられる季節になりましたね♪
Posted by プチトマ at 2010年09月28日 08:02
プチトマ様
そうですね^^~
そのうち、旦那さんは保温弁当ですね。
そうですね^^~
そのうち、旦那さんは保温弁当ですね。
Posted by かか
at 2010年09月28日 22:59

やっと 秋らしくなってきましたね~。
お弁当も いたみを気にしなくても良くなってきて ちょっと気分的に楽ですか?
家の息子が 9月の初旬にお弁当を持っていったときは 保冷剤やら冷凍ゼリーやらをわんさか入れて持たせました。
お弁当も いたみを気にしなくても良くなってきて ちょっと気分的に楽ですか?
家の息子が 9月の初旬にお弁当を持っていったときは 保冷剤やら冷凍ゼリーやらをわんさか入れて持たせました。
Posted by チョキチョキ山 at 2010年09月29日 22:37
チョキチョキ山様
はい! 涼しくなって気分的にだいぶ楽になりましたよ♪
かといって、メニューが増えるわけではありませんが・・・
はい! 涼しくなって気分的にだいぶ楽になりましたよ♪
かといって、メニューが増えるわけではありませんが・・・
Posted by かか
at 2010年09月29日 23:17
