カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2013年09月27日

おでん

こんばんは nico


今朝は、涼しくて気持ちが良かったですネ

昨日は今季初めておでんを作りました。

我が家は おでんを作ると

次の日の朝、

お弁当、

そして、1日たったおでんは味がしみて美味しい~ face05

私の晩酌のお供で完食です!











今日の棟梁のお弁当



おでん(たまご、コンニャク、大根)
チキンカツ
ピーマンフライ
アスパラ
キャラブキ
お味噌汁(玉ねぎ、葱、ワカメ)
ごはん(ゆかり)



  

Posted by かか at 23:14Comments(2)日記

2013年09月24日

「飛び猫」 グループ展

こんばんは nico


一昨日、棟梁とPULLMANさんへ

書社「飛び猫」さんのグループ展2013を見に行ってきました。




どの作品も素敵で、

見ていると ワクワクした気持ちになりました icon12









そして、今日の東愛知新聞に記事が載っていました。

先生とツーショットの美人・・・ かしすさん 








  

Posted by かか at 23:56Comments(2)日記

2013年09月22日

お宮の草取り

こんばんは nico


今日は、地域のお宮の草取りでした。




来月の秋祭りの前に町内の皆様でお宮を綺麗にしました。

先日の台風の影響で境内は凄い事になっていましたが、

皆で頑張って30分ぐらいで綺麗に icon12

気持ちがいいですね!

お疲れ様でした。

  

Posted by かか at 22:43Comments(0)日記

2013年09月18日

可愛いけど恐い~

こんばんは nico


テレビで 今、女子中高生で流行っている言葉をやっていました。

「おこ」 → 「まじおこ」 → 「激おこぷんぷん丸」 → 「ムカ着火ファイヤー」 → 「カム着火インフェルノォォォォオオウ」

怒る事について段階で変化していくそうです。

半年前まで女子高生だった次女に聞いたら、

やっぱり使うようで・・・

でも、言葉に発した事はない?!kao

これに絵文字なんかがついていれば何だか可愛い気もしますが、

メールやソーシャルメディアだけで使われているんですね icon11











先日の棟梁のお弁当



人参シリシリ
ピーマンの味噌焼き
焼きなす
キャラブキ
お味噌汁(玉葱、ネギ、ワカメ)
ごはん(梅干し)
  

Posted by かか at 23:41Comments(0)日記

2013年09月13日

一歩前へ♪

こんばんは nico


8月の初めに決意したダイエットですが、

目標のクラス会までに-2キロでした icon10

とりあえず そのまま維持していますが・・・

来年3月9日の名古屋ウィメンズマラソンまでに

あと5~6キロは減らしたいですネ
(10キロでもいいですが^^;)


今朝の事ですが、

履いていたお気に入りのウエスト総ゴムのズボンに百合の花粉をつけてしまい、

着替えようとしたのですが 履けるズボンがない~~~

キツイと思っていたGパンをむりやりはきました kao

でも!

1日履いていたら なんだか身体になじんできました キラキラ

無理だと思ってあきらめていたら 前に進めないんですね。

何事も






  

Posted by かか at 23:23Comments(4)日記

2013年09月08日

大安吉日♡

おはようございます


今日は長女の結婚式です。

良きご縁に感謝しています。

若き2人を祝福してくださった皆様

ありがとうございます。





  

Posted by かか at 12:05Comments(12)日記

2013年08月28日

28年ぶり~

こんばんは nico


先週末、楽しみにしていたクラス会がありました icon06

高校3年生の時のクラスメートが声をかけてくれて、

10人ぐらいでしたが たぶん卒業以来の子もいました。

同級生にあうと 気持ちは女子高生!

みんな大人になったナ~

って、もうおばさんなんですね・・・

みんなにあえて、嬉しかったヨ face05







柱町  「ゆうすけ」 さんにて


  

Posted by かか at 23:48Comments(2)日記

2013年08月16日

初盆

こんばんは nico


今年は、義父が2月に亡くなり初めてのお盆でした。

お盆の準備もわからない事ばかりで

お寺さんや親戚に教えて頂き

13日の迎え火でお迎えして

今日15日、親戚の方々とお寺で初盆のお施餓鬼をしていただき

夕方 送り火をを炊き無事にお盆の行事を終えました。

 


義妹家族と長女夫婦も帰って来て 賑やかでした。





そして、初盆と言う事で 

義父が生前お世話になった方々がお参りに来て下さり、

たいへん嬉しく思いました。

ありがとうございました。




  

Posted by かか at 00:44Comments(0)日記