カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2013年01月28日
終わりました~
昨日は、ファイナンシャルプランナーの試験でした。
勉強不足でしたが、私なりに頑張った
・・・つもりですが・・・
まずは、勉強していておろそかになっていたお掃除!
そしてMAXになった体重をしぼって!
やる事がいっぱいです!!

勉強不足でしたが、私なりに頑張った

まずは、勉強していておろそかになっていたお掃除!
そしてMAXになった体重をしぼって!
やる事がいっぱいです!!

タグ :FP
2013年01月26日
PTAの新年会
今日は次女の学校のPTAの新年会でした。

美味しいお料理と美味しいお酒

「日本刀」・・・「カタナ」とよみます。
逆輸入のお酒でラベルには英語がギッシリ!
クセがなくスッキリした美味しさです


この他、ビールはもちろんワインなども

そして、皆さんとのおしゃべり~
まだまだ 話たりませんでした
先生方、役員、理事の皆様、3年間ありがとうございました。

豊橋市石巻本町 魚七 にて

美味しいお料理と美味しいお酒


「日本刀」・・・「カタナ」とよみます。
逆輸入のお酒でラベルには英語がギッシリ!
クセがなくスッキリした美味しさです



この他、ビールはもちろんワインなども


そして、皆さんとのおしゃべり~
まだまだ 話たりませんでした

先生方、役員、理事の皆様、3年間ありがとうございました。

豊橋市石巻本町 魚七 にて
2013年01月21日
お弁当は。。。
先週に引き続き、今日もインディアカの試合でした。
運動不足の身体に心地よい疲れです。
お楽しみのお弁当、温かいお茶と共に

ご馳走様でした。
体育委員さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
皆様 お疲れ様でした

運動不足の身体に心地よい疲れです。
お楽しみのお弁当、温かいお茶と共に


ご馳走様でした。
体育委員さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
皆様 お疲れ様でした


タグ :インディアカ
2013年01月20日
おかえりなさい♪
大阪にいる長女が昨夜帰ってきました 
年末年始は帰ってこなかったので久しぶりです。
お土産は私がリクエストした「呼吸チョコ」と「USJのお土産」

そして 長女の彼から「ハムセット」が届きました。

美味しそう~
お気遣いありがとうございます。

年末年始は帰ってこなかったので久しぶりです。
お土産は私がリクエストした「呼吸チョコ」と「USJのお土産」

そして 長女の彼から「ハムセット」が届きました。

美味しそう~

お気遣いありがとうございます。
タグ :呼吸チョコ
2013年01月13日
インディアカ♪
今日は玉川校区のインディアカの試合でした。

久しぶりに身体を動かしたので疲れた~
でも、楽しかったです
試合後は若妻会の皆さんと近所の喫茶店にて

ティータイムは飲み物にケーキがつきます。
これで400円!
ケーキはママの手作りケーキ
美味しかった
お疲れ様でした

久しぶりに身体を動かしたので疲れた~

でも、楽しかったです

試合後は若妻会の皆さんと近所の喫茶店にて


ティータイムは飲み物にケーキがつきます。
これで400円!
ケーキはママの手作りケーキ
美味しかった

お疲れ様でした

2013年01月06日
お正月
平成25年もあけまして、松の内も今日までですね 
(15日までとも・・・)
今年もお正月は、

毎年大晦日の「紅白」を見ながら作ったお節料理とお雑煮で始まりました。
1日の朝、ととと氏神様へお参りに行き、
午後からは一人石巻山へ
家からテクテク歩いて一時間半ほどで頂上です。

お天気にも恵まれて遠く~に富士山も見えました!
2日は朝早くととと家を出て、椿大神社へ初詣に行きました。

お昼からは家族で姉のまみり家へお邪魔しました。

お寿司やまみり手作りのおせち料理 美味しかったです。
ご馳走様でした
年末年始、ハードスケジュールでいろいろと忙しかったですが
今年も変わらず新年を迎えられた事に感謝しています。
本年もとと共々どうぞ宜しくお願い致します。


(15日までとも・・・)
今年もお正月は、

毎年大晦日の「紅白」を見ながら作ったお節料理とお雑煮で始まりました。
1日の朝、ととと氏神様へお参りに行き、
午後からは一人石巻山へ

家からテクテク歩いて一時間半ほどで頂上です。

お天気にも恵まれて遠く~に富士山も見えました!
2日は朝早くととと家を出て、椿大神社へ初詣に行きました。

お昼からは家族で姉のまみり家へお邪魔しました。

お寿司やまみり手作りのおせち料理 美味しかったです。
ご馳走様でした

年末年始、ハードスケジュールでいろいろと忙しかったですが
今年も変わらず新年を迎えられた事に感謝しています。
本年もとと共々どうぞ宜しくお願い致します。

2013年01月02日
あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方々にご縁をいただき、
またお大変世話になり、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本年もとと共々 宜しくお願いいたします。
おせち料理を作り終え、
お掃除しながら除夜の鐘を聞き迎えた平成25年。
皆様のご多幸を願いつつ、
私も今年は資格取得、マラソン、
そしてカラーセラピーも奥深く勉強していきたいと思います。
あっ、もちろん長楽加藤建築のお仕事も
「縁の下の力持ち」で頑張っていきます!
まずは例年どおり元旦の朝を迎えれた事、感謝です。

2012年12月29日
金のタマゴ☆

昨日、資源化センターへ大きなゴミを捨てに行った帰り、
たまごろうの「燻製たまご」を買ってきました

茶色の「燻製たまご」もありますが、金色の「燻製たまご」も!

日本、世界のこれからを作っていく若者達に
金のタマゴを是非食べてもらいたいですね。
あっ、おばさん達(おじさん達)もまだまだ可能性無限大∞ですヨ☆
ととの昨日のお弁当

野菜炒め
切り干し大根の煮物
人参しりしり
お味噌汁
ごはん(ゆかり)