カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2013年03月02日
卒業式

こんばんは

今日は次女の卒業式でした。
次女は高校3年間で驚くほど成長しました。
ご指導してくださった担任の先生はじめ先生方、
そして、部活の先生方、先輩、仲間たち・・・
食物科なので実習や覚える事が沢山あり、
また女子高なので友人関係もいろいろありました。
そして部活では、足や肩の怪我、過呼吸、と
苦しく辛い事も多々ありました。
でもそれ以上に嬉しかったり、楽しかったり、
感動した事もありました。
この学校に入学して本当に良かったです。
お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
卒業式に参列した保護者にお弁当がつきました。


とっても美味しかったです。
2013年02月21日
押し買い
「押し買い」を規制する法律が、今日から施行されました。
私、恥ずかしながら「押し買い」という言葉を今日知りました
「押し売り」があるので「押し買い」もあるんですね・・・
気を付けないといけませんね。
おれおれ詐欺もいろんなパターンがあるようで、
ビックリしてしまいます。
騙されないよう、大阪のおばちゃんを目指そう!

立春を過ぎましたが、まだまだ寒い季節です。
そんな寒さの中でも梅の花が咲きだしましたね。
私、恥ずかしながら「押し買い」という言葉を今日知りました

「押し売り」があるので「押し買い」もあるんですね・・・
気を付けないといけませんね。
おれおれ詐欺もいろんなパターンがあるようで、
ビックリしてしまいます。
騙されないよう、大阪のおばちゃんを目指そう!

立春を過ぎましたが、まだまだ寒い季節です。
そんな寒さの中でも梅の花が咲きだしましたね。
2013年02月21日
針供養、ひな祭り
今日は次女の学校の「針供養、ひな祭り式典」でした。
針供養は、いつもお世話になっている縫い針や待ち針に感謝をする行事です。
校内に折れ針や古針を供養する針霊塔もあるそうです。
温故知新を学ぶ事ができる良い行事ですね。
式典の後、マーチング部が学校長賞をいただき 嬉しかった~♡
みんな、三年間頑張りましたね!

いが饅頭をいただきました
針供養は、いつもお世話になっている縫い針や待ち針に感謝をする行事です。
校内に折れ針や古針を供養する針霊塔もあるそうです。
温故知新を学ぶ事ができる良い行事ですね。
式典の後、マーチング部が学校長賞をいただき 嬉しかった~♡
みんな、三年間頑張りましたね!

いが饅頭をいただきました

2013年02月17日
絆
こんばんは。
義父が亡くなり、一週間がたちました。
時間って、早く感じても遅く感じても同じように過ぎていきますね。
おじいちゃんっ子の次女は、誰が教えたわけではありませんが
朝起きてくるとまずおじいさんの遺影にあいさつをしています。
日々生活していきながら 「日にち薬」で良い思い出となっていくんでしょうね。

義父の生前ゆかりのあった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
義父が亡くなり、一週間がたちました。
時間って、早く感じても遅く感じても同じように過ぎていきますね。
おじいちゃんっ子の次女は、誰が教えたわけではありませんが
朝起きてくるとまずおじいさんの遺影にあいさつをしています。
日々生活していきながら 「日にち薬」で良い思い出となっていくんでしょうね。

義父の生前ゆかりのあった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
2013年02月09日
ホット一息♪
午後のひと時。。。

ととのおごりでーす
ビタミンCたっぷり ですって!
ととは・・・

こちらも ビタミンCたっぷり です
先日のおかず

かわり春巻き
中身は里芋のゆでてつぶしたものとハムと葱などです。
甘味噌でいただくと美味しかったカモ

ととのおごりでーす

ビタミンCたっぷり ですって!
ととは・・・

こちらも ビタミンCたっぷり です

先日のおかず

かわり春巻き
中身は里芋のゆでてつぶしたものとハムと葱などです。
甘味噌でいただくと美味しかったカモ

タグ :いっぷく
2013年02月07日
ハッピーバースデイ☆
今日、2月6日は長男お誕生日でした 
私が22歳の時に長男が産まれ、
その長男は今日23歳になりました。
子供の成長は過ぎてみればあっと言う間ですね
私たちの子供に生まれてきてくれて ありがとう


私が22歳の時に長男が産まれ、
その長男は今日23歳になりました。
子供の成長は過ぎてみればあっと言う間ですね

私たちの子供に生まれてきてくれて ありがとう


タグ :お誕生日
2013年02月04日
節分
今日は、朝9時過ぎに近所にオープンしたドラッグストアへあわてて出かけ、
お目当ての商品は買えたものの
レジで30分待ち~
でも、待っている間は店内や人々の観察して
一人でいろいろ考えて(妄想?)しているとそんなに苦にはなりませんネ
お昼には恵方巻きを作り、
南南東を向いて「ガブリ!」

そして、夜になりまったりとコタツに入っていたら・・・
豆まきの豆を買うの忘れた!!
・・・おばあさんが落花生を用意してくれていました
ありがとうございます。
おかげ様で節分の1日は終わりました。
そんな節分の日、
ととは週に1度のお休みも返上して朝から夜遅くまでお勉強していました。
頑張ってネ
お目当ての商品は買えたものの
レジで30分待ち~

でも、待っている間は店内や人々の観察して
一人でいろいろ考えて(妄想?)しているとそんなに苦にはなりませんネ

お昼には恵方巻きを作り、
南南東を向いて「ガブリ!」

そして、夜になりまったりとコタツに入っていたら・・・
豆まきの豆を買うの忘れた!!
・・・おばあさんが落花生を用意してくれていました

ありがとうございます。
おかげ様で節分の1日は終わりました。
そんな節分の日、
ととは週に1度のお休みも返上して朝から夜遅くまでお勉強していました。
頑張ってネ

2013年02月02日
『パパ』~プリンセスプリンセス~
昨日は、大阪にいる長女が彼氏と帰ってきました。
実は彼氏が「お父さんにお会いしたい」って言ってくれていたのですが
ととの都合がつかずやっと昨日会う事ができました。
12時頃豊橋に着くと言っていたので 豊橋駅へ迎えに行きらく楽さんへ


お互い緊張しながらの会食でした。
彼氏はととのアツイ話も真剣に聞いてくれて、礼儀正しい青年でした。
そして、我が家へ。
少し時間があり せっかくなので豊橋観光・・・
が!「のんほいパーク」しか思い浮かばない
1時間ぐらいでは無理~
結局、次女を迎えに行った帰りに石巻山へ行きました。
頂上まで行ったんですヨ

豊橋を一望して、野兎に出会って、楽しんでくれたカナ?
しかし、スーツと革靴で山登りをさせてしまって ごめんなさいね
自然豊かな田舎でのびのびと育った長女。
都会のテンポにはあわない事も多々あるようですが
心の支えになる人がそばにいてくれて安心です。
O君、長女を宜しくお願いします。
実は彼氏が「お父さんにお会いしたい」って言ってくれていたのですが
ととの都合がつかずやっと昨日会う事ができました。
12時頃豊橋に着くと言っていたので 豊橋駅へ迎えに行きらく楽さんへ



お互い緊張しながらの会食でした。
彼氏はととのアツイ話も真剣に聞いてくれて、礼儀正しい青年でした。
そして、我が家へ。
少し時間があり せっかくなので豊橋観光・・・
が!「のんほいパーク」しか思い浮かばない

1時間ぐらいでは無理~

結局、次女を迎えに行った帰りに石巻山へ行きました。
頂上まで行ったんですヨ


豊橋を一望して、野兎に出会って、楽しんでくれたカナ?
しかし、スーツと革靴で山登りをさせてしまって ごめんなさいね

自然豊かな田舎でのびのびと育った長女。
都会のテンポにはあわない事も多々あるようですが
心の支えになる人がそばにいてくれて安心です。
O君、長女を宜しくお願いします。