カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2013年11月17日
市民講演会
こんばんは 
昨日、豊橋公会堂で行われた
岩崎紘昌氏の講演会に行ってきました。


岩崎紘昌氏は、ごぞんじ 『開運!なんでも鑑定団』 で、
番組初期のレギュラー鑑定士としても知られ、
日本における西洋アンティーク研究の第一人者でもあります。
学生時代に、ヨーロッパ・中近東などを訪れた岩崎氏の講演は、
西洋文化の魅力を広く語るとともに、
日本の文化についても興味のあるお話しが聞けました。
開運!なんでも鑑定団でブラジルへ行った時のエピソードから
「お宝」とは、鑑定金額ではなく、
心の支えとなる価値のあるものなんだと思いました。
私も、次の世代へ「お宝」を残せるようにしたいですね。
一昨日の棟梁のお弁当

ミルフィーユカツ
フライドポテト
焼き椎茸
ほうれん草の卵とじ
お味噌汁(玉ねぎ、ワカメ)
ごはん(梅干し)

昨日、豊橋公会堂で行われた
岩崎紘昌氏の講演会に行ってきました。


岩崎紘昌氏は、ごぞんじ 『開運!なんでも鑑定団』 で、
番組初期のレギュラー鑑定士としても知られ、
日本における西洋アンティーク研究の第一人者でもあります。
学生時代に、ヨーロッパ・中近東などを訪れた岩崎氏の講演は、
西洋文化の魅力を広く語るとともに、
日本の文化についても興味のあるお話しが聞けました。
開運!なんでも鑑定団でブラジルへ行った時のエピソードから
「お宝」とは、鑑定金額ではなく、
心の支えとなる価値のあるものなんだと思いました。
私も、次の世代へ「お宝」を残せるようにしたいですね。
一昨日の棟梁のお弁当

ミルフィーユカツ
フライドポテト
焼き椎茸
ほうれん草の卵とじ
お味噌汁(玉ねぎ、ワカメ)
ごはん(梅干し)