カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年11月29日

Sebone

日曜日、軽トラ市をあとにして向かった先は

都市型アートイベント Sebone

豊橋駅近くの水上ビルと名豊ビルで 11月25、26、27日の三日間おこなわれていました。


じつは 私の幼馴染の友達が出展していたんです キラキラ



絵本の 「うまれてきた子ども」佐野洋子作 を水上ビルの壁に貼ってありました。

このこと↑を ブロガーさんの子宝ママさんがブログに書いてくれていて、感動!!

友達から素材とかいろいろ考えて工夫した話を聞いていたので、嬉しかったです kao

子宝ママさん、ありがとうございます icon06



彼女、ワークショップもやっていました。




利き手と逆の手で字を書こう icon



どう? <あじ> があるでしょ?!









昨日のお弁当

Sebone

ハンバーグ
キャベツとしめじのソテー
いか煮
冷凍えだまめ








長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年


同じカテゴリー(日記)の記事画像
新しい命 新たな出発
皆で内装やろう会?!
お伊勢さんへ♪
ある言葉が・・・
カメラ機能
ipho5c
同じカテゴリー(日記)の記事
 新しい命 新たな出発 (2013-11-28 23:37)
 皆で内装やろう会?! (2013-11-12 23:19)
 お伊勢さんへ♪ (2013-10-29 21:44)
 ある言葉が・・・ (2013-10-29 00:36)
 カメラ機能 (2013-10-21 23:30)
 ipho5c (2013-10-17 08:24)

Posted by かか at 09:57│Comments(4)日記
この記事へのコメント
これ利き手で書いたんじゃないの~?
いいね♪
わたしも書いてみたくなったよ(^▽^*)
Posted by ミリズミリズ at 2011年11月29日 19:33
左手で書いたほうが上手だったりして?!
字って性格がでますね。
Posted by かかかか at 2011年11月29日 23:36
かかさん、こんばんは。

うまれてきた子ども、朝のウォーキング中に気づいたんですが、
せっかくあんなに素敵なんだから、もっと目立つとこに〜って思ってしまいましたよ〜!
後日見たら、もう取り外してました…。
先日コメントいただいた時、すごい繋がりを感じました!
あんな文字が書けたら、いいだろうなぁ〜(筆苦手です)
Posted by 子宝★ママ at 2011年11月30日 01:15
子宝★ママ 様

繋がり・・・そうですよね、すごいですね!
言葉ではうまく言い表せないけれど、心の深いところが一緒っていうか 感性が呼び合うっていうのかナ?

文字は上手い下手ではないと思います。
思うように書いたらいいと私は思います。
かくいう私も文字をかくのが苦手です。

ありがとうございました(^^)
Posted by かかかか at 2011年12月01日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。