カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年08月15日
な、涙が・・・
テレビで「私は貝になりたい」を観ました。
戦後永いときがたち、私も戦後生まれですが
わすれてはいけない事があると思います。
来週は 「もしドラ、、、」だそうです。
観たいナ~
戦後永いときがたち、私も戦後生まれですが
わすれてはいけない事があると思います。
来週は 「もしドラ、、、」だそうです。
観たいナ~

Posted by かか at 23:50│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ちょうど目が覚めたら、処刑台のシーンでした・・・。
なんとも言えない気分ですね。
なんとも言えない気分ですね。
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2012年08月16日 12:43

かかさん
私も毎年忘れてはいけないと感じてます。
戦争は知らないけれど
歴史を学んで伝えていくことはできます。
子供達にも忘れないでいてほしいと思っています。
私も毎年忘れてはいけないと感じてます。
戦争は知らないけれど
歴史を学んで伝えていくことはできます。
子供達にも忘れないでいてほしいと思っています。
Posted by おこと虫子
at 2012年08月16日 23:16

こぶたママ ゆーちゃん 様
そうですね・・・
!!ところでゆーちゃん、途中の場面は観れてました?!
そうですね・・・
!!ところでゆーちゃん、途中の場面は観れてました?!
Posted by かか
at 2012年08月18日 22:57

おこと虫子様
私をふくめ 現実は戦争を知らない世代のほうが多くなりましたが
次世代に伝えていかなくてはいけませんね・・・
私をふくめ 現実は戦争を知らない世代のほうが多くなりましたが
次世代に伝えていかなくてはいけませんね・・・
Posted by かか
at 2012年08月18日 23:02
