カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年10月26日
足湯
昨日から急に寒くなりましたね。
朝、水仕事してグリーンスムージーを呑んだら身体が冷え冷え~
ちょっと前に姉のまみりから足湯用のバケツをもらったので
事務仕事をしながら足湯をしました
冷たい足先も温まっていい感じ
で・し・た・が、
途中でお湯が冷めてきちゃいました・・・
明日はお湯が足せるよう準備をしよう!
皆様も風邪などひかぬようご自愛して下さいね
今日の次女のお弁当

ウインナー
卵のチーズ焼き
胡瓜の塩もみ
冷凍えだまめ
ごはん(チーズふりかけ)
朝、水仕事してグリーンスムージーを呑んだら身体が冷え冷え~

ちょっと前に姉のまみりから足湯用のバケツをもらったので
事務仕事をしながら足湯をしました

冷たい足先も温まっていい感じ

で・し・た・が、
途中でお湯が冷めてきちゃいました・・・
明日はお湯が足せるよう準備をしよう!
皆様も風邪などひかぬようご自愛して下さいね

今日の次女のお弁当

ウインナー
卵のチーズ焼き
胡瓜の塩もみ
冷凍えだまめ
ごはん(チーズふりかけ)
Posted by かか at 00:19│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
かかさんっ♪
足湯用のバケツっていうのがあるんですね(゜o゜)
事務仕事しながらなんてイイ感じ~(*^。^*)
明日は冷めない足湯で
お仕事はかどりそうですねっ(^o^)丿
足湯用のバケツっていうのがあるんですね(゜o゜)
事務仕事しながらなんてイイ感じ~(*^。^*)
明日は冷めない足湯で
お仕事はかどりそうですねっ(^o^)丿
Posted by たえさん
at 2012年10月26日 19:10

たえさん様
そうなんですよ!
でもプラスティックで保温機能がついてないのでお湯が冷めちゃう~(>_<)
今日はお湯を足しながら30分足湯しました♪
そうなんですよ!
でもプラスティックで保温機能がついてないのでお湯が冷めちゃう~(>_<)
今日はお湯を足しながら30分足湯しました♪
Posted by かか
at 2012年10月26日 23:34
