カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年11月13日
秋の味
今日は小学校での読み聞かせへ行ってきました。
帰りにメンバーの方が校庭の片隅で子供となにか拾っています。
何かな~っと覗いたら それは、椎の実でした
私も手のひらにイッパイ拾ってきて、
夜、袋に入れてレンジでチンして食べました
ほんのり甘くてちょこっと苦くて美味しい~
今しか食べれない季節の味ですね
今日のととのお弁当

玉葱の卵とじ
おから
法蓮草のおひたし
お味噌汁(大根、葱、わかめ)
ごはん(しそひじきふりかけ)
帰りにメンバーの方が校庭の片隅で子供となにか拾っています。
何かな~っと覗いたら それは、椎の実でした

私も手のひらにイッパイ拾ってきて、
夜、袋に入れてレンジでチンして食べました

ほんのり甘くてちょこっと苦くて美味しい~
今しか食べれない季節の味ですね

今日のととのお弁当

玉葱の卵とじ
おから
法蓮草のおひたし
お味噌汁(大根、葱、わかめ)
ごはん(しそひじきふりかけ)
Posted by かか at 23:31│Comments(2)
│美味しいもの
この記事へのコメント
ごぶさたしています。椎の実いいですね。レンジでチンすればいいんですね。
ところで、読み聞かせなら私も行っていますよ。
落語ですが……!
今朝は「牛ほめ」やりました。
ところで、読み聞かせなら私も行っていますよ。
落語ですが……!
今朝は「牛ほめ」やりました。
Posted by しらみやなんきん
at 2012年11月14日 14:10

しらみやなんきん 様
椎の実はフライパンで炒るものと思っていましたが、レンジチンを教えてもらいました。簡単でgoodです♪
落語の読み聞かせ、いいですね!
落語の絵本(饅頭怖い)を読んだ事がありますが、難しかったです
・・・
椎の実はフライパンで炒るものと思っていましたが、レンジチンを教えてもらいました。簡単でgoodです♪
落語の読み聞かせ、いいですね!
落語の絵本(饅頭怖い)を読んだ事がありますが、難しかったです
・・・
Posted by かか
at 2012年11月15日 23:11
