カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2013年02月17日
絆
こんばんは。
義父が亡くなり、一週間がたちました。
時間って、早く感じても遅く感じても同じように過ぎていきますね。
おじいちゃんっ子の次女は、誰が教えたわけではありませんが
朝起きてくるとまずおじいさんの遺影にあいさつをしています。
日々生活していきながら 「日にち薬」で良い思い出となっていくんでしょうね。

義父の生前ゆかりのあった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
義父が亡くなり、一週間がたちました。
時間って、早く感じても遅く感じても同じように過ぎていきますね。
おじいちゃんっ子の次女は、誰が教えたわけではありませんが
朝起きてくるとまずおじいさんの遺影にあいさつをしています。
日々生活していきながら 「日にち薬」で良い思い出となっていくんでしょうね。

義父の生前ゆかりのあった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
Posted by かか at 00:33│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
この度は、ととさんのブログで訃報を
知りました。ご愁傷さまです。
お別れは本当にさみしいですね。
家族の愛で悲しみは時間と共に
薄れていきます。
娘さん、偉いですね。
御義父様もきっと娘さんの行動を
喜んでくれてるのではないでしょうか。
余り気を落とさずに、過ごして下さい。
知りました。ご愁傷さまです。
お別れは本当にさみしいですね。
家族の愛で悲しみは時間と共に
薄れていきます。
娘さん、偉いですね。
御義父様もきっと娘さんの行動を
喜んでくれてるのではないでしょうか。
余り気を落とさずに、過ごして下さい。
Posted by かしす
at 2013年02月17日 07:30

かしす様
お返事が遅くなってすみません。
温かいコメント、ありがとうございます。
家族がいなくなるのは寂しいものですが、徐々になれていくんでしょうね・・・
お返事が遅くなってすみません。
温かいコメント、ありがとうございます。
家族がいなくなるのは寂しいものですが、徐々になれていくんでしょうね・・・
Posted by かか
at 2013年02月20日 23:56
