カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2010年07月23日
ぐるぐる

コマーシャルで見て 興味があった
グルト
先日、次女と食べました

味は美味しかったけど・・・
あっっという間に食べ(飲み?)終わって寂しかったかな

子供のころ 駄菓子やさんで買ったストローに入った寒天を思い出しました。
昨日のお弁当

梅しそチキンカツ
かぼちゃの天ぷら
切干大根の袋煮
冷凍えだまめ
Posted by かか at
23:26
│Comments(0)
2010年07月21日
読み聞かせの会でした
今日、玉川校区市民館で「読み聞かせの会」がありました。

紙芝居

積み木でお話

大型絵本

絵描き歌

点字絵本
など、約1時間 楽しかったです
明日も紙芝居をはじめ、絵本の読み聞かせなどもりだくさんで
玉川校区市民館でAM9:00~10:00 におこなわれます。
私は明日は出番はないのですが、
興味のある方は のぞいてくださいね
点字絵本は「ぐるんぱの会」の方達の手作りでとてもすばらしいです!

紙芝居
積み木でお話
大型絵本
絵描き歌
点字絵本
など、約1時間 楽しかったです

明日も紙芝居をはじめ、絵本の読み聞かせなどもりだくさんで
玉川校区市民館でAM9:00~10:00 におこなわれます。
私は明日は出番はないのですが、
興味のある方は のぞいてくださいね

点字絵本は「ぐるんぱの会」の方達の手作りでとてもすばらしいです!
Posted by かか at
23:15
│Comments(2)
2010年07月21日
読み聞かせの会
今日、明日(7月21日、22日)AM9:00~10:00
玉川校区市民館で読み聞かせの会があります。
普段は玉川小学校で月1回お昼休みの時間に読み聞かせをしているのですが、
夏休みは 特別バージョンです
大型絵本、点字絵本、紙芝居など・・・
昨夜はドキドキしてよく眠れませんでした。
みんな、喜んでくれるかな~ 子供たちには元気ももらえますね
今日のお弁当

さわらの塩焼き
ナスの煮浸し
長豆の胡麻和え
桃のコンポート
玉川校区市民館で読み聞かせの会があります。
普段は玉川小学校で月1回お昼休みの時間に読み聞かせをしているのですが、
夏休みは 特別バージョンです

大型絵本、点字絵本、紙芝居など・・・
昨夜はドキドキしてよく眠れませんでした。
みんな、喜んでくれるかな~ 子供たちには元気ももらえますね

今日のお弁当
さわらの塩焼き
ナスの煮浸し
長豆の胡麻和え
桃のコンポート
Posted by かか at
07:36
│Comments(2)
2010年07月20日
2010年07月16日
桃
知り合いの 桃農家のお宅で
桃をお安く わけてもらいました

三分の一は冷凍して、
三分の一は白ワインとお砂糖で煮て コンポートに、

それでもまだ、三分の一 残ってる
ワクワクしますね~
感謝、感謝、です
桃をお安く わけてもらいました


三分の一は冷凍して、
三分の一は白ワインとお砂糖で煮て コンポートに、

それでもまだ、三分の一 残ってる

ワクワクしますね~

感謝、感謝、です

Posted by かか at
22:50
│Comments(12)
2010年07月14日
お別れ
子供の同級生のお母さんが 亡くなりました。
すごく仲が良かったっていうわけではなかったのですが、
長女は同じクラスになったことがあり、
次女は小学校の時 クラブチームが一緒で、
子供もお世話になったのですが、
試合のとき、よく彼女とは一緒にいました・・・
彼女の気持ちを思うと 本当に辛いし、
お子さん達家族を見るのが辛かったです。
彼女のご冥福を心から お祈り申し上げます。
今日のお弁当

ハンバーグ
ポテト
牛蒡の漬物
冷凍えだまめ
すごく仲が良かったっていうわけではなかったのですが、
長女は同じクラスになったことがあり、
次女は小学校の時 クラブチームが一緒で、
子供もお世話になったのですが、
試合のとき、よく彼女とは一緒にいました・・・
彼女の気持ちを思うと 本当に辛いし、
お子さん達家族を見るのが辛かったです。
彼女のご冥福を心から お祈り申し上げます。
今日のお弁当

ハンバーグ
ポテト
牛蒡の漬物
冷凍えだまめ
Posted by かか at
23:37
│Comments(4)
2010年07月13日
何かいる!?
夜、寝る前に旦那さんと晩酌をするのですが、
今日、さっき、旦那さんとお酒を飲んでいたら
ポンッ!っと一升瓶の栓(ふた)が飛びました
そりゃ~二人でビックリです!!
何だったんですかね・・・夏ですからね・・・
今日のお弁当

おあげの味噌焼き
えのきベーコン巻き
人参お醤油炒め
冷凍えだまめ
プチトマト
今日、さっき、旦那さんとお酒を飲んでいたら
ポンッ!っと一升瓶の栓(ふた)が飛びました

そりゃ~二人でビックリです!!
何だったんですかね・・・夏ですからね・・・
今日のお弁当

おあげの味噌焼き
えのきベーコン巻き
人参お醤油炒め
冷凍えだまめ
プチトマト
Posted by かか at
23:01
│Comments(6)
2010年07月12日
保護者会
今日、次女の高校の保護者会がありました。
な、な、なんと!お褒めしていただき、そして そのままおわりました


小学校のときは褒められることは少なく、中学ではクラスメイトにジャイアン(一部ですが)と呼ばれ、
それでも 何か一つクラスで一番になれることがあれば・・と思い育ててきたつもりでした
成績も良く、本当に嬉しかったです!
子供も頑張っているんですね~
次女、もっと頑張れ!!
今日のお弁当

マカロニイタリアン
インゲンの胡麻和え
かぼちゃのサラダ
冷凍えだまめ
な、な、なんと!お褒めしていただき、そして そのままおわりました



小学校のときは褒められることは少なく、中学ではクラスメイトにジャイアン(一部ですが)と呼ばれ、
それでも 何か一つクラスで一番になれることがあれば・・と思い育ててきたつもりでした

成績も良く、本当に嬉しかったです!
子供も頑張っているんですね~
次女、もっと頑張れ!!
今日のお弁当

マカロニイタリアン
インゲンの胡麻和え
かぼちゃのサラダ
冷凍えだまめ
Posted by かか at
23:55
│Comments(2)