カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2010年07月11日

ありがとうございます

キラキラ

おばあさんに お願いして、

布ぞうりを編んでもらいましたnico


私も本をみて 布ぞうりを作った事があるのですが、

ゆるくて はいていてクニャンicon15っとなってはきずらかったのですが、

おばあさんの作ってくれた布ぞうりは

しっかりしていて しかもはきやすい!

柄も水玉みたいになって かわいい!!

おばあさん、ありがとうface05

・・・ずうずうしい嫁で すみませんicon10・・・  

Posted by かか at 23:06Comments(6)

2010年07月10日

てんわ やんわ

今日は朝から、なんやかんやと雑用があり

しかもどうしても図書館へ行きたくて、おばあさんに留守をたのみ

10時半すぎにようやくでかけられましたicon16


午後、うちにみえた業者のかたが

「奥さん、今日東田で見たよicon11時半ごろだったかなぁ」

・・・はい、たしかに!

昼食を作ってなかったので、大急ぎで帰宅でしたicon10

きっとビュウーンと追い越していったんですね・・・


「壁に耳あり 障子に目あり」

普段からだれもいない所でも 恥ずかしくない行動をしていなければいけませんネicon   

Posted by かか at 23:44Comments(8)

2010年07月08日

おしゃべり、おしゃべり♪

今日、我が家に若い衆の彼女とご近所の出産のため里帰りしている若奥さんが遊びに来てくれましたneko02

今での出産は、私の記憶のある16年前とは進化していて

「へ~! ほ~!!」ですicon

あと ひと月弱で出産予定なので、元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみです!heart



しゃべって、つくって、しゃべって、食べて、しゃべって、とっても楽しかったですface02





今日のお弁当



かぼちゃのソテー
照り焼きミートボール
冷凍えだまめ
プチトマト


照り焼きミートボール、昨日フィーレで試食につれられ買いました。
無添加でおいしかたので買っちゃいましたicon  

Posted by かか at 23:36Comments(0)

2010年07月07日

子供の成長

子供って、身体もすくすく成長しますが 心の成長も

おっ!いつの間にそんなこと・・・って感じですよねface08

次女も高校生になり、部活の先輩の話を私にしてくれる時

敬語を使うようになりました。

成長したな~ 

この学校に入学して、部活に入って 良かったなheartって思います。

ビミョーな敬語ですが・・・







今日のお弁当



じゃがいもの炒め物
鮭の塩焼き
冷凍えだまめ
プチトマト  

Posted by かか at 23:49Comments(2)

2010年07月06日

本日も暑いです

今朝ニュースを見て、東京が大変な事になっていますねface08

あれよ、あれよという間に水位が上がるみたいで、

カナズチの私には とても恐ろしいですkao

いくら科学や技術が進んでも、自然の前では人間は無力icon10ですね。

上手に自然と共存できたら いいな~と思います。


この蒸し暑さで我が家の もねちゃん も夏バテぎみですinu








今日のお弁当



ラタトゥーユ
かぼちゃのサラダ
冷凍えだまめ
プチトマト  

Posted by かか at 23:20Comments(0)

2010年07月05日

何の音?

お風呂からあがったら、何かキシキシ音がします。

何の音?

床が私の重みに耐えれなくなった?

いやいやicon23そんなことはないよね!?

旦那さんに聞いてみると、

「カミキリムシだよ」

なんで音だけでわかるの?


窓を開けてみてみたら、確かにカミキリムシが蜘蛛の巣につかまって困ってましたicon10

蜘蛛の味方になるか、カミキリムシを助けるか・・・

(夜の蜘蛛は親の敵と思え)というので 

カミキリムシを助けましたkao

蜘蛛の巣にかからないように 気をつけてね!icon23





今日のお弁当



えのきベーコン巻き
いんげんの胡麻和え
人参と糸コン炒め
冷凍えだまめ
プチトマト



人参と糸コン炒めはがまちゃんさんのを 参考にさせてもらいましたheart

  

Posted by かか at 23:48Comments(0)

2010年07月04日

明日の朝食

今日、お施主様のお宅でキュウリとインゲン豆をいただきましたface02

キュウリのビール漬けを教えていただいたので、

さっそく先ほど キュウリ、砂糖、塩、そしてビールと ビニール袋に入れ冷蔵庫へicon16

残りのビールは私のお口の中へ・・・icon


明日の朝が楽しみです


たくさんの新鮮なお野菜 ありがとうございましたheart





今日のお弁当

 

オム焼きそば
ウインナー


次女が自分でケチャップをかけたのですが・・・

本人がブログにのせて良いといってくれたのでicon

  

Posted by かか at 23:06Comments(4)

2010年07月04日

オニユリの思い出

今日、次女が部活でイベントに参加演奏するということで、(マーチング部)

新城総合公園へ行ってきましたicon

イベントは「ツールド新城」です。

あいにくのicon03で演奏は中止になってしまったのですが、

イベントは行われており 雨の中、皆さん頑張っていました!

関係者の方々も大変だったでしょうね・・・

お疲れさまですheart明日も頑張ってくださいicon16



新城総合公園にいく道すがら、

どこかの庭の片隅に あじさいとオレンジ色のゆりが雨にぬれて咲いていました。


私が生まれ育った家の庭には

オニユリがいっぱい咲いていました。

母がオニユリと言っていたその花は オレンジ色で黒いブツブツがありました。

小学校5年生のときの引越したのですが、

それ以来、私の記憶の中のオニユリを見たことがありません花

子供の頃の記憶なので、思い違いがあるかもしれません。

あの花は 何だったのかな・・・



そんな思い出があるので、ゆりというと昔話の

「泣いた 赤鬼」が頭をかすめます。  

Posted by かか at 00:00Comments(4)