カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2011年10月04日
YOU、食べチャイな
今朝、次女がコンビニでブラックサンダーの新商品を買いました。
その名は モーニングサンダー

プチプロテイン&ピーナッツ入りです。
なんだか身体に良さそう・・・(チョコだけど)
一口、いただきました。
私はしつこい甘さのブラックサンダーのほうが好きカナ
今日のお弁当

てんぷら(ウインナー、ピーマン、めんたいちくわ)
大学芋
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
その名は モーニングサンダー
プチプロテイン&ピーナッツ入りです。
なんだか身体に良さそう・・・(チョコだけど)
一口、いただきました。
私はしつこい甘さのブラックサンダーのほうが好きカナ

今日のお弁当
てんぷら(ウインナー、ピーマン、めんたいちくわ)
大学芋
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
Posted by かか at
23:38
│Comments(8)
2011年10月03日
初、マコモダケ
先日、くくむガーデンさんへ行った一番の目的は、
カフェもとっても行きたかったのですが、
マコモダケ がほしかったんです!
そして めでたく、どすごいブロガーのきょうちゃんのマコモダケを手に入れる事ができました


古来中国では マコモダケの初物は皇帝に献上されたそうです。
今朝は お弁当に柿とサラダにしてみました
今日のお弁当

マコモダケと柿のサラダ
焼き鮭
ピーマン味噌焼き
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
カフェもとっても行きたかったのですが、
マコモダケ がほしかったんです!
そして めでたく、どすごいブロガーのきょうちゃんのマコモダケを手に入れる事ができました



古来中国では マコモダケの初物は皇帝に献上されたそうです。
今朝は お弁当に柿とサラダにしてみました

今日のお弁当
マコモダケと柿のサラダ
焼き鮭
ピーマン味噌焼き
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
Posted by かか at
20:10
│Comments(5)
2011年10月02日
念願の・・・
先日、前から行ってみたかった くくむガーデン さんへ行きました 
くくむカフェで

チキンごまサンドイッチのセット
パンがトーストしてあって、サクサク~
中はジューシー
美味しかったです!
私、一人だったので お持ち帰りして車の中で食べようと思ったのですが、
どうせなら 座ってゆっくり味わおうと、
一人カフェ
しちゃいました。
お店は一人でも 違和感なくて 味わって食べれました

くくむカフェで

チキンごまサンドイッチのセット
パンがトーストしてあって、サクサク~

中はジューシー

私、一人だったので お持ち帰りして車の中で食べようと思ったのですが、
どうせなら 座ってゆっくり味わおうと、
一人カフェ

お店は一人でも 違和感なくて 味わって食べれました

Posted by かか at
14:19
│Comments(8)
2011年10月01日
女子会
今夜は、ご近所の奥様方と女子会 
お話しが 弾んじゃいます
夜も更けてきたので、ここらでおひらき。
また次回が楽しみです‼
皆さん ありがとうございました (^_−)−☆


森岡町 「鮨治」さんにて
先日のお弁当

ジャガイモと人参のきんぴら
ウインナーとピーマンソテー
かぼちゃサラダ
なし
冷凍えだまめ

お話しが 弾んじゃいます

夜も更けてきたので、ここらでおひらき。
また次回が楽しみです‼
皆さん ありがとうございました (^_−)−☆


森岡町 「鮨治」さんにて
先日のお弁当

ジャガイモと人参のきんぴら
ウインナーとピーマンソテー
かぼちゃサラダ
なし
冷凍えだまめ
Posted by かか at
22:16
│Comments(4)