カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年10月10日

充電 ♪

夜、ととを近所の居酒屋さんへ送ったあと 本屋さんへ

沢山の本を眺めているのが 好きなんです





ととの本棚より

  

Posted by かか at 23:41Comments(8)日記

2011年10月10日

1年に1度の

毎年、秋になると1度だけ 栗ごはんを炊きます。



昨日、6合のお米に栗を1キロ入れて 栗ごはんを炊きました。

栗が甘くて おいしかった~ icon

毎年の秋のお楽しみ icon






先日のお弁当



チキンカツ
里芋のフライ
白菜とえのき煮
冷凍えだまめ






長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 21:21Comments(2)美味しいもの

2011年10月09日

コーヒータイム

牛川町 「Mcafe」 にて




素敵な空間

フルーツタルト おいしい











  

Posted by かか at 15:52Comments(2)美味しいもの

2011年10月09日

LOVE注入 ♡

朝ご飯、肉ジャガを食べ終ったら






いい事ありそう


  

Posted by かか at 09:21Comments(2)日記

2011年10月08日

コワカワイイ

先日、お伊勢さんのおかげ横丁で絵付けした招き猫です



マトリョーシカをイメージしたのですが・・・



一緒に絵付けした皆さんの招き猫と

石巻本町 魚七「結」にて一週間お客様をお出迎えしています










今日のお弁当



さつま芋煮
ハムと玉葱ソテー
小松菜の煮浸し

















  

Posted by かか at 22:49Comments(8)日記

2011年10月07日

お伊勢さん 珍道中

先週、着物の会の仲間でお伊勢さんへ行ってきました icon01 

一泊組と日帰り組とわかれ、先に一泊組が車で出発し、二日目に日帰り組が電車で伊勢市駅まで行き、合流~

私はお友達と二人で 日帰り組。

名鉄、近鉄、と乗り継いで 伊勢市駅になんとか無事到着しました icon




まずは 外宮さんにお参りです。






そして 内宮さんへお参りに行きました。





平日でしたがたいへんな賑わいでした face08


お昼ご飯にてこね寿司を食べて、




おかげ横丁へ icon

ちょうど「招き猫まつり」を開催していて、招き猫の絵付けをしたり、

お買いものをしたり、

お香やさんでは 着物を着ているだけでプレゼントをいただいたり icon


楽しく 充実した時間は あっという間にすぎていきました。




夕食は 焼肉を食べ、( 着物でしたが )




お肉、柔らかくて美味しかった~icon06



帰りはみんなで車で豊橋へ icon



みなさん、ありがとうございました。

とっても楽しかったです。

人生で2回目のお伊勢さんお参り。行けた事に感謝です。











長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年
  

Posted by かか at 14:03Comments(10)

2011年10月06日

好きな事♪

好きな事、いろいろあります face05


お友達とのおしゃべり

美味しい物を食べる

子供のおっかけ

走る

本を眺める事( 表紙や背表紙 )

着物でおでかけ

そして 今日はこれ icon15 を作りました!



ツルでリースやかごを作るのが、楽しい heart

山から採ってきたツルは真直ぐではないので おもしろいです。


植物でも、動物でも、人間だって、型にはまっていなくて皆同じではないんですよね。

それぞれのものを編んでひとつの物にしていくって 難しいけど楽しいです。

そういえば、建物も”野物”を組んでいきますね。

規模は全然違いますが、共通するところがありますね。

私、やっぱり大工の嫁ですかね・・・icon





今日のお弁当



卵焼き
ピーマンと人参のきんぴら
大学芋








長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 22:50Comments(8)

2011年10月05日

昨日までのお酒

下條屋さんで 奥さんお勧めの「日向夏」です。

宮崎産の日向夏みかん使用のリキュール酒です



お湯割にして いただきました

甘く、さっぱりして、美味しかったです。


日向夏は、昨日で 飲み終わっちゃたので、今日は先日ととが下條屋さんで買ってきた「志太泉」を飲もうっと

  

Posted by かか at 20:57Comments(4)