カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年05月23日
2012年05月22日
たかむらやさん
今日は御前中現場での打合わせがあり、
終わったのはお昼前少し前
そこで、とととこちら
へ行きました。

たかむらやさん ずっと行ってみたいと思っていたんです
私は天丼ランチをいただきました

天ぷら、サクサクで美味しい~
しかもボリュ~ミ~~
焼酎が沢山並んでいました。

私の名前が入った焼酎。

一度 呑んでみたいです。
そして、見覚えのある・・・ かしすさんのアクセサリー

「書」は感動的です

美味しいランチ、ご馳走様でした
終わったのはお昼前少し前
そこで、とととこちら


たかむらやさん ずっと行ってみたいと思っていたんです

私は天丼ランチをいただきました


天ぷら、サクサクで美味しい~
しかもボリュ~ミ~~
焼酎が沢山並んでいました。

私の名前が入った焼酎。

一度 呑んでみたいです。
そして、見覚えのある・・・ かしすさんのアクセサリー

「書」は感動的です


美味しいランチ、ご馳走様でした

タグ :たかむらやさん
2012年05月21日
2012、5、21 金環日食
今日は天体の一大イベントである金環日食が起きました 
皆様、リアルタイムや、テレビやユーチューブで見られましたか?
私はもちろん!リアルタイムで見ようと思っていたのですが・・・

毎朝キッチンに立つと窓からちょうど朝日が見えるのですが、今日は曇り~
半ばあきらめていたのですが、7時30分ちょっと前からなんだか明るくなってきました






ご近所の方々とワイワイ言いながら、感動をわかちあいました。

長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください


皆様、リアルタイムや、テレビやユーチューブで見られましたか?
私はもちろん!リアルタイムで見ようと思っていたのですが・・・

毎朝キッチンに立つと窓からちょうど朝日が見えるのですが、今日は曇り~

半ばあきらめていたのですが、7時30分ちょっと前からなんだか明るくなってきました

ご近所の方々とワイワイ言いながら、感動をわかちあいました。
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
タグ :金環日食」
2012年05月20日
2012年05月19日
昨日は ♡
昨日は私たち夫婦の結婚記念日でした 

平成元年5月18日、吉田神社で式をあげました。
お互い、22歳で若かったですね・・・
早いものでもう23年もたちました。
とと、これからも宜しくお願いします
そして、今年は、子供たちからプレゼントをもらいました!
長男からは梅酒をプレゼント


次女からはお皿と箸置き、晩酌の時に使ってねって


もう、感激です
子供たちが 優しい思いやりのある人に成長してくれて感謝です。
一昨日のお弁当

ピーマンの肉詰め
玉葱の卵とじ
プチトマト
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください


平成元年5月18日、吉田神社で式をあげました。
お互い、22歳で若かったですね・・・
早いものでもう23年もたちました。
とと、これからも宜しくお願いします

そして、今年は、子供たちからプレゼントをもらいました!
長男からは梅酒をプレゼント


次女からはお皿と箸置き、晩酌の時に使ってねって



もう、感激です

子供たちが 優しい思いやりのある人に成長してくれて感謝です。
一昨日のお弁当
ピーマンの肉詰め
玉葱の卵とじ
プチトマト
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください
2012年05月18日
メイシーさん
昨日、秋月さんをあとにして行った先は・・・

メイシーカフェさん
お腹いっぱいだったけど、別腹です


どすごいおやつ丼



中には たっぷりのフルーツとクリーム

フルーツたっぷりなので、ぺろっと食べれちゃいました。
甘さもしつこくなくさっぱりしていて、美味しかったです
ドリンクもついています。
最後、クリームが残ってしまうので残すのはもったいない!
スプーンかストローで完食です☆

ご馳走様でした。
メイシーカフェさん

お腹いっぱいだったけど、別腹です







中には たっぷりのフルーツとクリーム

フルーツたっぷりなので、ぺろっと食べれちゃいました。
甘さもしつこくなくさっぱりしていて、美味しかったです

ドリンクもついています。
最後、クリームが残ってしまうので残すのはもったいない!
スプーンかストローで完食です☆

ご馳走様でした。
2012年05月16日
うなぎ会?
今日は大好きな鰻を食べに秋月さんに行きました。

すぎうらくだものあら還ちゃん、EMGさん、ちありさんとうな丼をいただきました

ふわふわで皮はパリッとしていて美味しい~
ご馳走様でした。
そして、なんと偶然!お店にITOMOちゃんがいて、
想像以上に美人さんでしかも私と同じ年
お会いできて嬉しかったです。
素敵な出会いに感謝です
すぎうらくだものあら還ちゃん、EMGさん、ちありさんとうな丼をいただきました

ふわふわで皮はパリッとしていて美味しい~

ご馳走様でした。
そして、なんと偶然!お店にITOMOちゃんがいて、
想像以上に美人さんでしかも私と同じ年

お会いできて嬉しかったです。
素敵な出会いに感謝です

タグ :秋月さん
2012年05月15日
おばあさんと♪
先日、次女がおばあさんに編み物を教わっていました。

母ではあれこれと余計な事を言ってしまい 余裕をもって教えられませんが
年のコウで さすがですね。
こうやって、昔からいろんな事が伝えられていったんですね・・・
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください


母ではあれこれと余計な事を言ってしまい 余裕をもって教えられませんが

年のコウで さすがですね。
こうやって、昔からいろんな事が伝えられていったんですね・・・
長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←
桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください