カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2012年03月24日

お墓参り

我が家から両親の眠るお墓までは車で5分もかかりません。

が、なかなか行けません icon10

せめて命日とお彼岸はお墓参りに行くように心がけています。

このお彼岸は いろいろとあって一昨日やっと行けました。

両親が元気なとき、なんにも親孝行ができず、亡くなってからも親不孝者です…

心の中では いつも両親に感謝しています。

丈夫な身体に産んでくれたこと。

子供の頃 両親だけは「可愛い」と言ってくれたこと。

良いことも良くないことも すべてがあったから今の私があるんですね。

今、幸せなのが親孝行になるカナ…


3月も下旬にさしかかったのに寒い日々が続きますが、

お墓に山桜でしょうか? 桜が咲いていました。





水仙も綺麗でした。





母は花が好きだったので お花見ができて喜んでいると思います icon














今日のお弁当

お墓参り

卵焼き
里芋煮
キャベツ炒め
















      長楽 加藤建築 ホームページ はこちらです←

      桃・栗三年、家100年 こちら←もご覧ください

お墓参り




同じカテゴリー(草花)の記事画像
柿の木
生命力!
むし
蛍
古木
何の花?
同じカテゴリー(草花)の記事
 柿の木 (2013-06-20 23:49)
 生命力! (2013-04-12 00:16)
 むし (2012-08-27 12:38)
  (2012-06-03 22:26)
 古木 (2012-04-26 23:32)
 何の花? (2012-04-24 22:51)

Posted by かか at 07:17│Comments(4)草花
この記事へのコメント
今、幸せに暮らしている事が
一番の親孝行だと私も思います!
私も墓前にたつ時は、いつも感謝
しています☆彡
ps.かかさまと、書きかたの先生
K.Sさまと繋がっていたとは(⌒▽⌒)
ちなみにKS様は、私が草田かしすって
知らないです^^;
Posted by かしすかしす at 2012年03月24日 09:44
うちも今日、お墓参り行ったんです~
亡くなったとしちゃんのお母さんですけど・・
嫁の立場です~
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2012年03月24日 12:53
かしす様

ありがとうございます。
そうですよね!心配をかけないのが親孝行と思って…

Kちゃん、「かしすさん」のお名前も知っていましたよ!
繋がり、ビックリですね~ ご縁があるんですね♡
Posted by かかかか at 2012年03月26日 23:50
居酒屋としちゃん 様

お嫁さん、立場やいろいろ大変ですよね… 
あっ、私も嫁でした(^_^;)
Posted by かかかか at 2012年03月26日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。