カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2013年06月20日

柿の木

こんばんは nico


我が家には ほったらかしの柿の木が5,6本あります。

はったらかしですが、毎年秋になると柿の実がなります。

でも、虫がいたり、実が小ぶりだったりしますが・・・

先日初めて摘果をしてみました。

摘果するほど実がついていませんでしたがicon11

小さな実は少し取り除きました。

秋には大きな柿の実がなるとイイナ~ キラキラ













今日の次女のお弁当



ウインナー
お揚げのねぎ味噌焼き
胡瓜のゆかりあえ
冷凍えだまめ
おにぎり(のりたま)









今日の夜のお弁当



マーボー茄子
スパゲティー(ナポリタン)
目玉焼き
から揚げ
塩タンサラダ
胡瓜の胡麻和え
ごはん(のりたま)
お吸い物





同じカテゴリー(草花)の記事画像
生命力!
むし
蛍
古木
何の花?
お墓参り
同じカテゴリー(草花)の記事
 生命力! (2013-04-12 00:16)
 むし (2012-08-27 12:38)
  (2012-06-03 22:26)
 古木 (2012-04-26 23:32)
 何の花? (2012-04-24 22:51)
 お墓参り (2012-03-24 07:17)

Posted by かか at 23:49│Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。