カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2011年10月16日

行ってらっしゃーい



今日から三泊四日で次女が修学旅行へ旅立ちました

行ってらっしゃーい

楽しんでおいでね~   

Posted by かか at 07:39Comments(0)日記

2011年10月15日

はじめまして




ヨッちゃん と とと と

  

Posted by かか at 19:54Comments(8)日記

2011年10月15日

ハートシリーズ ②

昨夜 行った「結」でサラダに入っていました





いい事ありそう  

Posted by かか at 13:04Comments(0)日記

2011年10月15日

知恵熱

昨日、次女が

「修学旅行の前に病院行きたい」

というので ( 修学旅行は明日出発 ) 急きょ部活を休んで 

夕方かかりつけの御津町の接骨院へ行ってきました icon

診察していただいてると 先生が

「お熱をはかってみて」

・・・ icon 37、6°

びみょ~に 微熱 kao

「風邪でしょうか?」

と、聞くと 先生が小声で

「知恵熱でしょう、大丈夫」


修学旅行、楽しみだね icon06






一昨日のお弁当



里芋煮
鮭のソテー
かぼちゃサラダ
冷凍えだまめ





長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 09:48Comments(4)日記

2011年10月13日

秋の夜長

ちょっと 肌寒くなりましたね。

我が家のモネちゃんもまるくなっています




皆様、風邪など ひかぬよう あったかくして 寝てくださいね
  

Posted by かか at 23:45Comments(0)モネ

2011年10月13日

お月見の会

昨夜のお出かけは、石巻町のジェントリーさんへ nico



道路工事でこの ↑ 素敵なお庭がなくなってしまうので、

最後に、お月見の会をひらいてくれました。


お月見だんごならぬ おしるこや皆さんの差し入れをいただき、

和太鼓の演奏や南京玉簾を楽しみました face02 




お月様も顔を出し、素敵な夜となりました。

10月の満月は1年のうちで一番美しいんですって キラキラ

昨夜のお月様は 白く光ってきれいでしたね。

素敵な夜をありがとうございました icon06









一昨日のお弁当



おでん
ぬき菜の炒め煮
にんじんサラダ







長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 14:13Comments(12)日記

2011年10月12日

ふう~

今日は、お昼から次女と修学旅行のお買物に行きました


まずは、腹ごしらえ


コメダ珈琲店にて



ミックスサンドイッチ



そして、ジャスコへお買い物


あれこれ買って、私も500円のお洋服を4枚買っちゃいました


疲れた~

眠い~

でも! 夜もお出かけ











  

Posted by かか at 18:19Comments(2)美味しいもの

2011年10月12日

ビジョガー目指して♪

日曜日にお友達とビジョガーしました icon16

石巻は 景色が良くて、風もなく、のどかで走りやすいと言っていました。

はぁ~、そうなのか・・・

いつも身近にあるものは あたりまえと思い気がつかないものですね。

もっと日々自然に感謝しなければface10ですね!


ととが先日、ビジネスブログ研究会で 講師のダンディー坂田さんにいただいた

「ニューハレVテープ」を使ってみました。



貼るのをちょっと失敗しましたが、

膝が軽くなった感じ butterfly02

坂田さん ありがとうございました。






昨日のお弁当



卵焼き
里芋煮
ひじき煮





長楽 加藤建築 ホームページ

桃・栗三年、家100年

  

Posted by かか at 00:27Comments(10)マラソン