カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611
大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/
2012年01月17日
皆さんとさかたさんへ
昨日、どすごいスタンプラリー バスツアで 山のレストランさかたさんに行きました。

さかたさんと奥様、素敵なご夫婦が出迎えてくれました。

おまちかねのランチ、三段です!
手作り金山寺 美味しかった~

クーポンでデザートもいただきました

米粉のロールケーキ、しっとりしていて優しい甘さ

なんと、it-cap(アイティーキャップ)の伊藤さんお誕生日です
おめでとうございます 
ケーキのお裾分けいただきました。
幸せをおすそ分け、ありがとうございます
さかたさん 美味しいお料理ご馳走様でした。
バスをだして行き帰り運転してくださった魚彦会館さん ありがとうございました。
そして、ご一緒してくださった皆様方 楽しい時間をありがとうございました。

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

さかたさんと奥様、素敵なご夫婦が出迎えてくれました。

おまちかねのランチ、三段です!
手作り金山寺 美味しかった~


クーポンでデザートもいただきました


米粉のロールケーキ、しっとりしていて優しい甘さ


なんと、it-cap(アイティーキャップ)の伊藤さんお誕生日です



ケーキのお裾分けいただきました。
幸せをおすそ分け、ありがとうございます

さかたさん 美味しいお料理ご馳走様でした。
バスをだして行き帰り運転してくださった魚彦会館さん ありがとうございました。
そして、ご一緒してくださった皆様方 楽しい時間をありがとうございました。

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2012年01月15日
インディアカの試合でした
今日はインディアカの校区大会でした。

結果は・・・
でも いい汗をながし、楽しかったです
そして、帰りに近所の喫茶店でティータイム

この時間が毎回楽しみだったりします。
カフェ プリューション にて
そしてそして、夜は反省会でした。
その記事は次回に・・・
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

結果は・・・

でも いい汗をながし、楽しかったです

そして、帰りに近所の喫茶店でティータイム


この時間が毎回楽しみだったりします。
カフェ プリューション にて
そしてそして、夜は反省会でした。
その記事は次回に・・・
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2012年01月14日
二兎を追う者・・・
今朝、新聞のチラシを見ていたらアピタで砂糖が安い!
ちょうど靴も欲しかったので、朝イチでアピタへGO
開店時間は9時と思い込み8時半過ぎに家を出て 9時ちょっと前にはアピタに到着しました。
あれっ?、車が全然とまっていない~
いちおう持ってきたチラシを確認したら、9時開店は日曜日で 今日土曜日は10時開店でした…
あ"ーーー
そうだ!バローもチラシが入っていたっけ! バローは9時半開店かも?
さっそくバローに行き待ってましたが、9時半には開店せず…
でもまあ、ここまで待ったから 10時の開店を待って ちゃっとお買い物してアピタに行きました
10時10分にアピタについたので、これなら砂糖はあるよね
がー、甘かったです
食品売り場に向かう途中に砂糖売り切れの放送が~
・・・こんなもんですね、最初からずっとアピタで待っていれば良かったのに。
たかが100円、されど100円・・・
昨日のお弁当

から揚げ
キャベツ炒め
りんご
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
ちょうど靴も欲しかったので、朝イチでアピタへGO

開店時間は9時と思い込み8時半過ぎに家を出て 9時ちょっと前にはアピタに到着しました。
あれっ?、車が全然とまっていない~
いちおう持ってきたチラシを確認したら、9時開店は日曜日で 今日土曜日は10時開店でした…
あ"ーーー

そうだ!バローもチラシが入っていたっけ! バローは9時半開店かも?
さっそくバローに行き待ってましたが、9時半には開店せず…
でもまあ、ここまで待ったから 10時の開店を待って ちゃっとお買い物してアピタに行きました

10時10分にアピタについたので、これなら砂糖はあるよね

がー、甘かったです

食品売り場に向かう途中に砂糖売り切れの放送が~

・・・こんなもんですね、最初からずっとアピタで待っていれば良かったのに。
たかが100円、されど100円・・・
昨日のお弁当
から揚げ
キャベツ炒め
りんご
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2012年01月13日
やまぐちさんのメンチカツ
先日、成人式で帰ってきた長女を豊橋駅に送って行った帰りに
お持ち帰りミンチカツの店 やまぐち さんでミンチカツを買ってきました。

私、ここのミンチカツが大好きなんです
とにかく美味しい!!
5枚入りを買って、お昼におじいさんとおばあさんと私と1枚づつ3枚食べ
晩ごはんにととが1枚、そして長男が食べる時、次女がまだ食べて無いと知ると、
長男が次女の為に1枚を半分っこして 半分残しておいてくれました
優しい~お兄ちゃん
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
お持ち帰りミンチカツの店 やまぐち さんでミンチカツを買ってきました。

私、ここのミンチカツが大好きなんです

とにかく美味しい!!
5枚入りを買って、お昼におじいさんとおばあさんと私と1枚づつ3枚食べ
晩ごはんにととが1枚、そして長男が食べる時、次女がまだ食べて無いと知ると、
長男が次女の為に1枚を半分っこして 半分残しておいてくれました

優しい~お兄ちゃん

長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2012年01月12日
寒さの底
今日は今年一番の寒さだそうですね 
昼間は靴下2枚履いて、ハンテンを着て家の中でうずくまっていました。
我が家は昼間はあんまりストーブをたかないので暖房はほとんど炬燵のみ。
ですので昼間の家の中はほとんど10度以下が多いですね~
そういえば、次女が小さい頃、1月の終わりごろに
「アタシ、もう寒いのあきた!」
って言った事がありました
この寒さも鬼祭りが終わるまでの辛抱ですね
今日のお弁当

チキンカツ
ちくわフライ
葱のフリッター
千切りキャベツ
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年

昼間は靴下2枚履いて、ハンテンを着て家の中でうずくまっていました。
我が家は昼間はあんまりストーブをたかないので暖房はほとんど炬燵のみ。
ですので昼間の家の中はほとんど10度以下が多いですね~
そういえば、次女が小さい頃、1月の終わりごろに
「アタシ、もう寒いのあきた!」
って言った事がありました

この寒さも鬼祭りが終わるまでの辛抱ですね

今日のお弁当
チキンカツ
ちくわフライ
葱のフリッター
千切りキャベツ
冷凍えだまめ
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年
2012年01月11日
2012年01月11日
昨日の居酒屋としちゃん
昨日、成人式の為帰ってきていた長女が念願の

居酒屋としちゃんデビュー

まずはビールで乾杯~
長女が次に飲んだものは・・・
「梅酒ください。ロックで」
ん?! ロックって、いつの間にそんな事をすんなり言えるように?
まあ、20歳だからね

自家製梅酒はしつこくなく美味しかったです
そして 食べたモノたち
おすすめ 「さきいかの天ぷら」

「長芋の梅肉あえ」

「鶏皮のからあげ」 おろしポン酢で以外にさっぱり!

まみりの「きゅうりの佃煮」 ありがとうございます
シャキシャキピリ辛で美味し~ お酒が進んじゃいます♡

締めはやっぱり!「ハンバーグ」

カラオケも歌い

楽しかった~
そして!こちら
をいただきました。

ありがとうございました。
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年




まずはビールで乾杯~

長女が次に飲んだものは・・・
「梅酒ください。ロックで」
ん?! ロックって、いつの間にそんな事をすんなり言えるように?
まあ、20歳だからね


自家製梅酒はしつこくなく美味しかったです

そして 食べたモノたち
おすすめ 「さきいかの天ぷら」

「長芋の梅肉あえ」

「鶏皮のからあげ」 おろしポン酢で以外にさっぱり!

まみりの「きゅうりの佃煮」 ありがとうございます

シャキシャキピリ辛で美味し~ お酒が進んじゃいます♡

締めはやっぱり!「ハンバーグ」

カラオケも歌い

楽しかった~

そして!こちら


ありがとうございました。
長楽 加藤建築 ホームページ
桃・栗三年、家100年