カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。

ながら加藤建築ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532)88-1611

ホームページはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

大工のととのブログ「桃・栗3年、家100年」も御覧くださいhttp://kinoie.dosugoi.net/

2012年10月12日

オオカミが出たー

最近 夜にご近所のお友達とウォーキングをしています。

昨夜も歩いていたら我が家の前の森から

ガサガサ! っと音がして、

えっ何かいる icon

その瞬間、「ウウー」

っと動物のうめき声が

「うわーっ オオカミだ~」 icon16

( 現在日本には野生の狼は生息していません )
( もちろん、私達は何の動物かは見ていませんが… )


きっと、私達のさがわしさにオオカミ?も逃げていきましたよね kao



皆様、暗い夜道には 

痴漢、野生動物、そして愉快なオバサンに気をつけましょう。









昨日のお弁当



卵焼き
小松菜とちくわの煮浸し
さつま芋のキンピラ



  


Posted by かか at 11:06Comments(10)日記

2012年10月10日

カッパ?

先ほど、お風呂に入っていてあまりの気持ちよさにicon

顔が水没し目が覚め、またうとうとして顔が水没して目が覚め・・・

を何回か繰り返していました icon11

そういえば 4、5歳の頃、川で溺れた事があるんですが

最近溺れた理由が判明したんです!


姉とお友達と川で遊んでいて 私のオニューの靴が流れてしまい 

それを追いかけて溺れた。。。と姉のまみりに教えてもらいました。

恐怖とか苦しさは無く 

川の底から見える空がとても綺麗だった記憶しかありません。

その時は そばで釣りをしていたお兄さんが助けてくれました。

お兄さんが私を川から引きずり出してくれなかったらどうなっていたか…

さずかった人生、悔いのないようにいきたいです。

まわりの人に少しでも幸せを感じてもらえたらナっと思っています。



余談ですが 「河童がついている」 と言われた事があります。

40年前の梅田川には河童がいたかもしれませんね nico









今日の次女のお弁当



鶏肉の天ぷら
じゃが芋のガレット
マカロニサラダ(マカロニ、シーチキン、人参、レタス)
冷凍えだまめ
おにぎり(青菜ふりかけ)


  
タグ :河童お弁当


Posted by かか at 23:57Comments(6)日記

2012年10月09日

ここにも塩麹

今日、百均に行ってみつけました face08




なんか美味しそう~heart

お味は 思ったよりあっさりしていてペロッと食べれちゃいます!

危険、危険!

「饅頭怖い」 ですね・・・ kao







今日のお弁当



天ぷら(豆竹輪、さつま芋、葱としめじのかき揚げ)
キャベツと生姜の塩昆布和え


  
タグ :塩麹お弁当


Posted by かか at 23:04Comments(0)美味しいもの

2012年10月09日

はまってしまいそう~

半年ぐらい前に着物の羽織をほどいてなにか作ろうと

ほどきかけでほかってありました。


今日、ひょんな事からそれを洗って全部ほどきました。





何を作ろうかな~って本をペラペラしていたら

他の着物もほどきたくなって

着物のコートをテレビを見ながら3時間ぐらいでほどいてしまいました!

私にしたらこれは超早業 icon16

明日はこれicon15を洗ってアイロンがけをします。






他の着物もほどきたいな face05


着物をほどくの はまっちゃいそうです。



  
タグ :着物


Posted by かか at 00:18Comments(4)着物

2012年10月07日

お仕立て上がり♪

夏に採寸した次女の浴衣が仕立て上がりました。





大手着物チェーン店で

浴衣反物70%OFF !

お仕立て代は二ヶ月まてばサービス !!


で、今日仕立て上がった浴衣を受け取りに行きました。


自分サイズの着物は 身幅も充分で裄も短くな~い





次女は大満足です



次女が昨日着た私の着物はちょっとツンツルテンicon10





やっぱり自分の身体にフィットした着物、いいですね kao






昨日のととのお弁当



海老と青梗菜の炒め物
蓮根と人参とハンペンの金平
玉葱の卵とじ
お味噌汁(里芋、わかめ)
ごはん(ゆかり)

  
タグ :着物お弁当


Posted by かか at 23:48Comments(2)着物

2012年10月06日

ホコ天♪

日曜日に豊橋の広小路通りの歩行者天国が復活するようですね。

実は私、先日広小路のホコ天に先駆けてこちらicon15のホコ天に行きました。




わかりますか?

そう! 東田町のサンパチ(3・8)の朝市です。

ラジオでも言っていましたが、

これもホコ天ですね hiyoko_02

朝市、残念ながら昔ほどは活気はありませんが好きです。

なんだかワクワクしちゃいます face05










今日のととのお弁当



卵焼き
はんぺん(海老、タコ、しそ)
小松菜の煮びたし
お味噌汁(玉葱、わかめ)
ごはん(青菜ふりかけ)


  


Posted by かか at 00:29Comments(4)日記

2012年10月04日

ブランディーグルさん♪

今日は次女の検査があり

予約時間が12:30という中途半ぱな時間。。。

でも、12:00頃から検査が始まり、

時間も1時間半ぐらいかかると思っていたのが

1:00前には終わりました。

次女は行きの車の中でおにぎりを食べていったのですが、

病院を出たのが1:00過ぎ、

「ランチに行けるね!」

と、いうことでブランティーグルさんへ行きました icon28


お店に入るなり次女が

ブライスちゃん!可愛い~~~heart




次女に「可愛い」を連発されて 少しはにかんでいますね kao



私は日替わりプレートをいただきました。




そしてとろとろスペアリブを2人で半ぶっこ。




デザートも可愛かった~






美味しいランチ、ご馳走様でした kao



  


Posted by かか at 22:54Comments(2)美味しいもの

2012年10月03日

懐かしい?

次女がコンビニで買ってくれました face05





「懐かしい~」

って思ったけど、アンパンマンシリーズペロペロチョコ、食べた事なかった icon10


私が昔食べたのはなんのペロペロチョコだったのかな~?









今日の次女のお弁当



蓮根と牛肉の炒め煮
人参サラダ
胡瓜の塩昆布和え
冷凍えだまめ
おにぎり(青菜ふりかけ)



  


Posted by かか at 23:13Comments(2)美味しいもの